PDWeb *
* * *
Product Design WEBプロダクトデザインの総合Webマガジン * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *
Special Index
*
●3Dプリンタのすべて
本編へ

●新世代デザイナーのグランドデザイン
 第2回:中川政七商店
 |page01page02
 第1回:TENT
 |page01page02

●素材とデザイン
 第8回:AZiS
 |page01page02
 第7回:益基樹脂/mass item
 |page01page02
 第6回:吉田カバン
 |page01page02
 第5回:能作
 |page01page02
 第4回:山田平安堂
 |page01page02
 第3回:FACTRON
 |page01page02
 第2回:Hacoa
 |page01page02
 第1回:かみの工作所/TERADA MOKEI
 |page01page02

●女性デザイナーによる最新プロダクト大集合! [インテリア/テーブルウェア編]
本編へ

●最新デザインツールのすべて[2013 Spring]
本編へ

●Special Talk in Summer
 小牟田啓博、デザインプロデューサーの仕事を語る
 |page01page02
 暑い夏に熱く語る! 真夏の夜の男子会
 |page01page02

●pdweb座談会 モデル造形の可能性を考える
page01page02

●3Dプリンタ特選ガイド
本編へ

●特選デジタルツール2011「我が社の一押し最新デザインツール」
Zコーポレーション/スリーディー・システムズ・ジャパン/アプリクラフト/スペースクレイム/豊通マシナリー

●プロダクトデザイナーのためのCAE活用術
part1 デザイナーのためのCAE概論
part2 最新製品ガイド

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 概論:より効果的なプレゼンを行うための最新ツール使いこなし
part2 最新製品ガイド

●新世代デザイナーたちのモノ作り
 第6回:シラスノリユキ/color
| page_01page_02
 第5回:福間祥乃/PRIMITIVE MODERN
| page_01page_02
 第4回:参
| page_01page_02
 第3回:MicroWorks/海山俊亮
| page_01page_02
 第2回:NOSIGNER
| page_01page_02
 第1回:田川欣哉/takram
| page_01page_02

●新春スペシャル対談「デザインディケイド2010」
| page_01page_02

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 スリー・ディー・エス/サイバネットシステム/ボーンデジタル/アプリクラフト/グラフィックプロダクツ/マクソンコンピュータ
part2 オートデスク/ソリッドワークス・ジャパン

●これが人気プロダクトの生産現場だ!
Part5
陶磁器に新しい命を吹き込むモノ作りの妙「セラミック・ジャパン」
(愛知県瀬戸市)
| page_01page_02
Part4
プライウッドによる自在なデザインが魅力のインテリア「天童木工」
(山形県天童市)
| page_01page_02
Part3
高岡銅器の伝統が生きるフラワーベース「ASIWAI」
(富山県高岡市美幸町)
| page_01page_02
Part2
古くて新しい、ガラス製品の加工現場に迫る
菅原工芸硝子(千葉県山武郡九十九里町)
| page_01page_02
Part1
秋田道夫デザインの文具Primarioシリーズを作る
「takeda design project」(新潟県燕三条)
| page_01page_02

●次世代デザイナーズFILE
| 1980年生以降まれのデザイナー
| 1975〜1979年生まれのデザイナー
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その2
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その1

●新春スペシャル対談:今、デザインを取り巻く環境
| page_01page_02

●デジタルデザイン最新ツールガイド
・Part7 Peripherals
・Part6 WS(ワークステーション)
・Part5 RP/3Dプリンタ
・Part4 CAE/CAM
・Part3 2D CG/2D CAD
・Part2 3D CAD/3D CG(レンダリング系)
・Part1 3D CAD/3D CG(モデリング系)

●デザイン家電の匠たち
・Part5 深澤直人氏デザインの「±0」シリーズ
・Part4 柴田文江デザインの「象印ZUTTOシリーズ」
| Chapter01 堀本光則氏Chapter02 柴田文江氏
・Part3 鄭秀和
| page_01page_02
・Part2 村田智明
| page_01page_02
・Part1 秋田道夫
| page_01page_02

●デザイナーのためのモデル制作の最先端
・Part 5 さまざまなモデル出力機の特徴を知る
・Part 4 モデル制作関連のサービスビューロー一覧
・Part 3 モデル出力機、その仕組みと種類
・Part 2 モデルの入力と編集のためのシステム
・Part 1 はじめに

●理想のモデリングツールを考える
・Part 3 デジタルデザインの課題
・Part 2 カタチ作りとインターフェイス
・Part 1 デザイナーとCAD、バトルの歴史

*
* pd WEB Interview
-
pdweb.jp創刊1周年記念大特集 デジタルデザイン最新ツールガイド
Part 3  2D CG/2D CAD
*
Part 3では2D系のデザインツールの最新バージョンを紹介する。3D全盛の世の中にあっても、デザイン作業においては2Dツールも併用するユーザーは数多い。2D、3Dはどちらもデザイナーにとって欠かせない道具だ。

| Adobe Illustrator CS3 |
| Adobe Photoshop CS3 Extended |
| Ashlar-Vellum Graphite version7.6.2 |
| BOX-Vellum GRAPHITE5 |
| DraftBoard Ver.2.0 Hybrid |
| VectorWorks Designer with RenderWorks 2008 J |
| VectorWorks Fundamentals with RenderWorks 2008 J |
| ZDragon 3.1
|
*
 Adobe Illustrator CS3
*

*
* カテゴリー:デザイン
価格:アドビストア価格 製品版 84,000円(税込み)/アップグレード 26,000円(税込み)
問い合わせ先:アドビ カスタマーサービス
TEL:0570-067337(ナビダイヤル)または03-5350-0407
受付時間:9:30〜17:30(土曜、日曜、祝日、弊社指定休日を除く)
主な市場:デザイン
主なユーザー:デザイナー
発売時期:2007年
次期バージョン発売時期:−

* 製品の特徴
1.ライブカラー:ライブカラーを使用して、カラーバリエーションの選択、適用およびコントロールを行うことができます。ライブカラーでは、任意のアートワークを選択してインタラクティブなカラー編集を行い、その結果をすぐに確認することができます。新しいカラーガイドパネルでは、色合い、陰影、または調和したカラーの配合を簡単に選ぶことができます
2.Adobe Flashとの連携:IllustratorのネイティブファイルをFlash CS3 Professionalに読み込むことができます。また、アートワークをパス、アンカーポイント、グラデーション、クリッピングマスクおよびシンボルを保持したまま、IllustratorからFlashへコピー&ペーストすることも可能。レイヤー、グループ、オブジェクト名もすべて保持されます
3.描画ツールとコントロール:Illustrator CS3では、これまで以上に簡単かつ滑らかに描画が行えます。より簡単で柔軟なアンカーポイントの選択、操作パフォーマンスの向上および新しい消しゴムツールによって、効率的で直感的なアートワークの作成が可能です
4.操作パフォーマンスの向上:キー操作のパフォーマンスが向上したため、描画や編集操作のレスポンスが格段に良くなりました。スクリーンの再描画、オブジェクトの移動、パン、サイズ変更および変形などをすばやく行えます
5.コントロールパネル:作業内容に合わせて動的に表示が変化するコントロールパネル。アンカーポイントコントロール、クリッピングマスク、エンベロープ変形といったより多くのオプションにすばやくアクセスでき、パレットをいつも開いておく必要がないため、ワークスペースを広く使用できます
6.消しゴムツール:Photoshopでピクセルを消去するのと同じくらい簡単に、アートワーク内の領域を消しゴムツールで消去できます。また、消去する幅、形状および滑らかさを思い通りにコントロールできます
7.新規ドキュメントのプロファイル:多様なメディアに向けて用意されたプロファイルを選択することで、そのメディアに最適化されたアートワークを簡単に作成できます。また、アートボードサイズ、スタイルおよびカラースペースなどのセットアップパラメータをカスタムプロファイルに指定して、保存することも可能です
8.トリムエリアツール:Web、ビデオ用にアートワークを書き出すために、インタラクティブにトリムエリアの決定が行えます。 設定してあるWeb比率またはセーフエリアのビデオ形式を選択し、トリムマークを直感的に設定できます。複数のトリムエリアの決定が可能な他、異なるエリアを必要に応じて簡単に移動できます
9.編集モード:アートワークの他の部分に影響することなく、グループ内のオブジェクトを編集できます。 見つけにくいオブジェクトも、レイヤーの順序の反転、ロック、非表示を行うことなく、簡単に選択できます
10.Flashのシンボル:シンボルを作成することで、ファイルサイズを抑えたまま、繰り返し使用されるオブジェクトをアニメーション化できます。アートワークの編集作業をさらにFlash CS3 Professionalで行う場合、シンボルオブジェクト属性を定義し、名前をつけて、プロパティを保存することができます

メーカーより一言
Adobe Illustrator CS3は、クリエイティブなワークフローに欠かせない製品です。Adobe Creative Suite 3 ファミリーの各構成製品とも緊密に連携しています。あらゆるメディア向けのパブリッシング用にベクトルグラフィックを迅速かつ正確に作成できます。


ページTOP↑
*
 Adobe Photoshop CS3 Extended
*

*
* カテゴリー:写真加工/デザイン
価格:アドビストア提供価格(送料別) 製品版 140,800円(税込み)/アップグレード 48,000円(税込み)
問い合わせ先:アドビ カスタマーサービス
TEL:0570-067337(ナビダイヤル)または03-5350-0407
受付時間:9:30〜17:30(土曜、日曜、祝日、弊社指定休日を除く)
主な市場:デザイン、写真
主なユーザー:デザイナー、レタッチャー、プロフォトグラファー
発売時期:2007年
次期バージョン発売時期:−


* 製品の特徴
1.使いやすいホワイトバランス、露光量、コントラスト制御ツール:画像のホワイトバランス、露光量、トーンカーブは、使いやすいスライダを利用して補正できるだけでなく、数値を入力してより精密に調整することも可能です。また、Camera RAWファイルの補正にも対応しています
2.パワフルで使いやすいトーンカーブエディタ:スライダ操作の直感的な制御ツールを使用してハイライト、中間調、シャドウなどを個別に調整し、色調やコントラストを詳細に調整できます。高度な色相・彩度・輝度編集機能、6つのカラーレンジの色相、彩度、輝度を個別に調整して、画像の色彩や色かぶりを細かく補正できます
3.画質劣化のない編集機能:140 種類以上ものRAWフォーマットに対応し、現像作業を強力にサポート。JPEG、TIFF、DNG、RAWファイルのどのフォーマットを扱う場合でも、Lightroomの編集作業中に画質が劣化することはありません
4.複数の表示オプション:柔軟な表示オプションが備わっているので、ベストショットをすばやく見つけ出すことができます。グリッド表示には一連の画像サムネイルが表示され、ルーペ表示では画像の一部をすばやく拡大表示可能。また、比較表示では複数の画像を並べて表示できます
5.高速ズーム:シャープネスやノイズの有無といった細かなディテールを、すばやく拡大して確認できます。キーボードコマンドもしくはマウスをクリックする操作で、画像全体表示と100%ズームが瞬時に切り換えられます。また、拡大された状態でも、手のひらツールを使ってスムーズに画像上を移動できます
6.便利な補正前・補正後比較モード。写真の補正前と補正後の状態を並べて表示できます。同じ部分の補正前後の状態を並べて表示できるだけでなく、画像上のある場所を境に補正前と補正後の状態が適用される、分割表示も可能です。この際、画像は縦・横どちらの方向にでも並べて表示できます。しかも、画像以外の部分を減光して、画像だけが際立つように表示することも可能です
7.エレガントで分かりやすいユーザーインターフェイス:操作方法が直感的に理解できるので、スムーズに作業を進めることができます。作業画面は、一般的なデジタルフォトワークフローに合わせたモジュール構成となっており、各モジュールにはその作業に必要なツールが表示されます
8.ごみ消し:画像上のごみをワンクリックで除去できます。使いやすい切り抜き・角度補正ツール画像の切り抜きや角度補正もすばやく行えます
9.赤目除去:フラッシュを使って撮影した画像の赤目部分をすばやく解消できます
10.高度にチューンアップされたモノクロ変換機能:カラーからモノクロへの変換も精密に処理できます。スライダをドラッグして、オリジナル写真の色をベースにコントラストなどの詳細を調整できます

メーカーより一言
Adobe Photoshop Lightroomは、撮影後のデジタルフォト処理に必要なすべてを搭載した、プロフォトグラファー必須のツールです。Lightroomを使用すれば、たとえ大量のデジタルフォトを扱う場合でも、整理、現像、公開までのすべての作業を1つのアプリケーション上で効率的に行うことが可能。コンピュータと向き合う時間を軽減し、より多くの時間を撮影作業に割り当てることができます。


ページTOP↑
*
 Ashlar-Vellum Graphite version7.6.2
*

*
* カテゴリー:2.5次元CAD
価格:65,000円(税込み)
問い合わせ先:コムネット株式会社
TEL:078-232-4077
E-mail:sales@comnet-network.co.jp
URL:http://www.comnet-network.co.jp/
主な市場:製造メーカー、建築設計メーカー
主なユーザー:ジュエリーデザイナー、建築・工業デザイナー
発売時期:2005年9月1日
次期バージョン発売時期:2009年初頭を予定


* 製品の特徴
1.他のCADソフトウェアとの互換性を保ちながら、独自のアシスタント機能で、より速く、より正確な図面作成が可能
2.Ashlar-Vellum Graphiteは、その簡単なオペレーション操作と優れた数値計算/ツールにより、初心者からプロユースまで対応ができる、オールマイティで扱いやすいCADソフトウェアとなっています
3.ドラフティング・アシスタント機能により、描かれたオブジェクトにマウスポインタ近づけると端点・中点・接点・中心点等が次々と自動的に表示され、作業を簡便化します4.図形と寸法値とが完全連動。作図後に図形の大きさを変更すると、すでに記入されている寸法の数値が変更されます。逆に、寸法値を指定して図形を変更させることも可能。定型の作図に便利です
5.Ashlar-Vellum Graphite制御点を選択してドラッグするだけで思い通りに図形を整形することができます

メーカーより一言
Windows版、Macintosh版のハイブリット仕様のCADソフトウェアですので、会社ではMacintoshで、家ではWindowsで、と使い分けが可能です。
直感的なユーザーインターフェイスによりデザイナーが想像するデザインを簡単に実現化できるCADソフトウェアは「Ashlar-Vellum Graphite」以外に存在しないのではないでしょうか。


ページTOP↑
*
 BOX-Vellum GRAPHITE5
*

*
* カテゴリー:放送設計CADソフトウェア
価格:980,000円(税別)
※複数購入の場合ディスカウントあり
問い合わせ先:コムネット株式会社
TEL:078-232-4077
E-Mail:sales@comnet-network.co.jp
URL:http://www.comnet-network.co.jp/
主な市場:紙器印刷業界
主なユーザー:紙器ダンボールメーカー、印刷会社、デザイン会社、製版会社、木型製造業者他
発売時期:2007年10月
次期バージョン発売時期:未定


* 製品の特徴
1.Windows、Macintosh両方での使用が可能
2.シンプルなメニュー表示により、操作がより簡単に
3.ドラフティング・アシスタント機能により作図の際参照点や補助線を自動的に表示
4.詳細部まで設定可能な面付け機能
5.データベース機能により、複数のデータを管理し、キーワードの入力で呼び出し可能
6.3D機能追加により、箱の組み上がりのシミュレーション&プリントアウトができる
7.Illustratorとの連動機能により、ワンクリックでIllustratorへのデータ移行が実現
8.ショートカットキーによる時間の短縮化、効率化
9.直感的に操作することができ、独自の箱をデザインすることができる
10.日本語、英語、中国語に対応しているマルチランゲージの箱専用CAD

メーカーより一言
日本で一番売れている箱専用のCADソフトです。オリジナリティ溢れる箱を設計しませんか? 弊社の「BOX-Vellum GRAPHITE5」はそれを実現します!


ページTOP↑
*
 DraftBoard Ver.2.0 Hybrid
*
カテゴリー:CAD/ドロー
価格:
DraftBoard Ver.2.0 Hybrid標準価格 63,000円(税込み)
DraftBoard Ver.2.0 Hybridアカデミック価格 39,900円(税込み)
問い合わせ先:コンセプト・テクノロジー株式会社 営業部
E-mail:info@concepts-tech.jp
URL:http://www.concepts-tech.jp
主な市場:家電メーカー、機械メーカー、金型、建築事務所、特許事務所など
主なユーザー:工業デザイン、機械設計、テクニカル・イラストレーション、建築設計、DTP、機械設計、教育・研究機関
発売時期:2005年9月
次期バージョン発売時期:2008年11月(予定)



* 製品の特徴
1.Mac・Windowsをサポート
2.シンプルで直感的なユーザーインターフェイス
3.中点や端点、交点、xyz座標、接線、垂線などを自動表示し、直感的な作図を可能にするスナップ機能(ドラフティング・アシスタント)
4.正確な数値入力が可能なステータスライン入力
5.データ変換モジュールを搭載

メーカーより一言
「一度使用したら手放せない」。DraftBoardは、誰にでもすぐに使いこなせる、優れた操作性の2D/3D CADソフトです。その直感的な操作性と先進性、AutoCADを始めとした、他のCADソフトとの高い互換性、さまざまなグラフィックソフトとの連携機能などが、多くの皆様より高い評価をいただいております。アイデアスケッチからテクニカルイラスト、機械設計や建築分野での製図まで、幅広くご利用いただけます。ご使用のOS(WinまたはMac)環境で創造的な作業をどなたでも行うことができます。


ページTOP↑
*
 VectorWorks Designer with RenderWorks 2008 J
*

*
* カテゴリー:CAD
価格:各Windows版/Mac版:基本パッケージ(1ライセンス) 365,400円(税込み)/追加ライセンス(1ライセンス) 315,000円(税込み)
問い合わせ先:エーアンドエー株式会社 営業部
E-mail:market@aanda.co.jp
URL:http://www.aanda.co.jp
主な市場:建築、インテリア、プロダクト
主なユーザー:建築士、設計士、デザイナー
発売時期:2008年2月1日
次期バージョン発売時期:2009年



*
* 製品の特徴
1.これまで以上にデザイン作業を効率良く、必要なものをすぐ見つけられるよう新しくデザインされたインターフェイス
2.面と線の概念や、自由なカラー表現で図面からイラストレーションまで、広範囲な2Dデザインをカバーする2D作図機能
3.PANTONEをはじめ、Benjamin Moore、マンセル表色系等20種類を超えるブランドカラーパレット
4.さまざまな角度の作図が必要な時でも、作業を止めることなく、直感的に操作できる2D画面の回転機能
5.押し出し/回転コマンドからNURBSを利用した高度な機能まで、広範囲なモデリング環境を実現する3Dモデリング機能
6.図面・部分詳細図面・図形の情報・3Dパースなどを集約し、プレゼンテーションボードとして利用できるシートレイヤー機能
7.豊富な光源や、レイトレース、ラジオシティ、アートレンダリング等によって多彩な表現が可能なビジュアライズ機能
8.建築設計/宅地造園設計/舞台照明計画/機械設計等、拡張的な設計支援機能
9.体型、性別、髪型、上下衣装、履物などの設定ができ、用途を問わず利用できる人物モデルツール
10.「Knoll」「Herman Miller」の家具コレクション、水回り器具、厨房機器、自動車、植栽等の豊富なオブジェクトライブラリ

メーカーより一言
エーアンドエー株式会社は1984年設立以来、主に建築デザイナー向けのソフトウエア開発を手がけ、その中でも汎用CAD VectorWorksは、デザイナーのためのCADとして業界標準の地歩を固めている。
本バージョンよりVectorWorksをシリーズ名称に変更し、製品ラインナップを一新。スタンドアロン版は、ベーシックな「VectorWorks Fundamentals」をはじめ、上位版となる「VectorWorks Designer」、レンダリング機能を拡張した各「with RenderWorks」シリーズ、また、ネットワーク環境内でのライセンス管理をスムーズにするフローティングライセンス方式を採用した「VectorWorks ネットワーク版」シリーズを用意。


ページTOP↑
*
 VectorWorks Fundamentals with RenderWorks 2008 J
*

*
* カテゴリー:CAD
価格:各Windows版/Mac版:基本パッケージ(1ライセンス) 365,400円(税込み)/追加ライセンス(1ライセンス) 315,000円(税込み)
問い合わせ先:エーアンドエー株式会社 営業部
E-mail:market@aanda.co.jp
URL:http://www.aanda.co.jp
主な市場:建築、インテリア、プロダクト
主なユーザー:建築士、設計士、デザイナー
発売時期:2008年2月1日
次期バージョン発売時期:2009年



*
* 製品の特徴
1.これまで以上にデザイン作業を効率良く、必要なものをすぐ見つけられるよう新しくデザインされたインターフェイス
2.面と線の概念や、自由なカラー表現で図面からイラストレーションまで、広範囲な2Dデザインをカバーする2D作図機能
3.押し出し/回転コマンドからNURBSを利用した高度な機能まで、広範囲なモデリング環境を実現する3Dモデリング機能
4.図面・ 部分詳細図面・図形の情報・3Dパースなどを集約し、プレゼンテーションボードとして利用できるシートレイヤー機能
5.豊富な光源や、レイトレース、ラジオシティ、アートレンダリング等によって多彩な表現が可能なビジュアライズ機能

メーカーより一言
エーアンドエー株式会社は1984年設立以来、主に建築デザイナー向けのソフトウエア開発を手がけ、その中でも汎用CAD VectorWorksは、デザイナーのためのCADとして業界標準の地歩を固めている。
本バージョンよりVectorWorksをシリーズ名称に変更し、製品ラインナップを一新。スタンドアロン版は、ベーシックな「VectorWorks Fundamentals」をはじめ、上位版となる「VectorWorks Designer」、レンダリング機能を拡張した各「with RenderWorks」シリーズ、また、ネットワーク環境内でのライセンス管理をスムーズにするフローティングライセンス方式を採用した「VectorWorks ネットワーク版」シリーズを用意。


ページTOP↑
*
 ZDragon 3.1
*

*
* カテゴリー:イラストレータプラグイン/データ変換
価格:
ZDragon 3.1 Professional Win版 31,500円(税込み)
ZDragon 3.1 Standard Win版 63,000円(税込み)
問い合わせ先:株式会社アプリクラフト
E-mail:info@applicraft.com
製品概要・動作環境:http://www.applicraft.com/zdragon/index.html
主な市場:電機・家電、自動車、各種部品製造、特許事務所等
主なユーザー:テクニカルイラストレーター、DTPオペレーター、技術文書作成者、特許申請書類作成者など
発売時期:2008年3月25日
次期バージョン発売時期:未定



*
* 製品の特徴
1.3DモデルをIllstrator上で、ビューイングしアートワークとして配置
2.3Dモデルのワイヤーフレーム表示や陰線処理、縮尺の設定等、豊富なオプション
3.ZDragon 3.1 Standard(対応ファイル形式:VRML2.0、3dm、IGES)
4.ZDragon 3.1 Professional(対応ファイル形式:VRML2.0,3dm、IGES、U3D、PDF)

メーカーより一言
3DのCAD・CGデータの普及により、その有効利用が2Dのグラフィックスの分野でも必要になってきました。
ZDragon 3.1は、高品質な3Dモデルを簡単かつ効果的に扱うための、IllustratorCS、CS2、CS3専用のプラグインソフトウェアです。3Dモデルを専用のビューワ上に直接読み込み、表示状態を簡単な操作で変更可能です。また、表示イメージをアートボードにそのままベクトルデータとして配置し、編集することにより3Dデータを有効に利用し、テクニカルイラスト・文書を制作が容易にできます。
※U3D、PDF(U3Dを含むPDF)を読み込む場合は、Windows版のAcrobat 8 Standard、Acrobat 8 ProfessionalまたはAcrobat 3D Version 8が必要。


ページTOP↑


-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved