●3Dプリンタのすべて
本編へ
●新世代デザイナーのグランドデザイン
第2回:中川政七商店
|page01|page02|
第1回:TENT
|page01|page02|
●素材とデザイン
第8回:AZiS
|page01|page02|
第7回:益基樹脂/mass item
|page01|page02|
第6回:吉田カバン
|page01|page02|
第5回:能作
|page01|page02|
第4回:山田平安堂
|page01|page02|
第3回:FACTRON
|page01|page02|
第2回:Hacoa
|page01|page02|
第1回:かみの工作所/TERADA MOKEI
|page01|page02|
●女性デザイナーによる最新プロダクト大集合! [インテリア/テーブルウェア編]
本編へ
●最新デザインツールのすべて[2013 Spring]
本編へ
●Special Talk in Summer
小牟田啓博、デザインプロデューサーの仕事を語る
|page01|page02|
暑い夏に熱く語る! 真夏の夜の男子会
|page01|page02|
●pdweb座談会 モデル造形の可能性を考える
|page01|page02|
●3Dプリンタ特選ガイド
本編へ
●特選デジタルツール2011「我が社の一押し最新デザインツール」
Zコーポレーション/スリーディー・システムズ・ジャパン/アプリクラフト/スペースクレイム/豊通マシナリー
●プロダクトデザイナーのためのCAE活用術
part1 デザイナーのためのCAE概論
part2 最新製品ガイド
●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 概論:より効果的なプレゼンを行うための最新ツール使いこなし
part2 最新製品ガイド
●新世代デザイナーたちのモノ作り
第6回:シラスノリユキ/color
| page_01 | page_02 |
第5回:福間祥乃/PRIMITIVE MODERN
| page_01 | page_02 |
第4回:参
| page_01 | page_02 |
第3回:MicroWorks/海山俊亮
| page_01 | page_02 |
第2回:NOSIGNER
| page_01 | page_02 |
第1回:田川欣哉/takram
| page_01 | page_02 |
●新春スペシャル対談「デザインディケイド2010」
| page_01 | page_02 |
●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 スリー・ディー・エス/サイバネットシステム/ボーンデジタル/アプリクラフト/グラフィックプロダクツ/マクソンコンピュータ
part2 オートデスク/ソリッドワークス・ジャパン
●これが人気プロダクトの生産現場だ!
Part5
陶磁器に新しい命を吹き込むモノ作りの妙「セラミック・ジャパン」
(愛知県瀬戸市)
| page_01 | page_02 |
Part4
プライウッドによる自在なデザインが魅力のインテリア「天童木工」
(山形県天童市)
| page_01 | page_02 |
Part3
高岡銅器の伝統が生きるフラワーベース「ASIWAI」
(富山県高岡市美幸町)
| page_01 | page_02 |
Part2
古くて新しい、ガラス製品の加工現場に迫る
菅原工芸硝子(千葉県山武郡九十九里町)
| page_01 | page_02 |
Part1
秋田道夫デザインの文具Primarioシリーズを作る
「takeda design project」(新潟県燕三条)
| page_01 | page_02 |
●次世代デザイナーズFILE
| 1980年生以降まれのデザイナー |
| 1975〜1979年生まれのデザイナー |
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その2 |
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その1 |
●新春スペシャル対談:今、デザインを取り巻く環境
| page_01 | page_02 |
●デジタルデザイン最新ツールガイド
・Part7 Peripherals
・Part6 WS(ワークステーション)
・Part5 RP/3Dプリンタ
・Part4 CAE/CAM
・Part3 2D CG/2D CAD
・Part2 3D CAD/3D CG(レンダリング系)
・Part1 3D CAD/3D CG(モデリング系)
●デザイン家電の匠たち
・Part5 深澤直人氏デザインの「±0」シリーズ
・Part4 柴田文江デザインの「象印ZUTTOシリーズ」
| Chapter01 堀本光則氏 | Chapter02 柴田文江氏 |
・Part3 鄭秀和
| page_01 | page_02 |
・Part2 村田智明
| page_01 | page_02 |
・Part1 秋田道夫
| page_01 | page_02 |
●デザイナーのためのモデル制作の最先端
・Part 5 さまざまなモデル出力機の特徴を知る
・Part 4 モデル制作関連のサービスビューロー一覧
・Part 3 モデル出力機、その仕組みと種類
・Part 2 モデルの入力と編集のためのシステム
・Part 1 はじめに
●理想のモデリングツールを考える
・Part 3 デジタルデザインの課題
・Part 2 カタチ作りとインターフェイス
・Part 1 デザイナーとCAD、バトルの歴史
|
|
|
|
●カテゴリー:リアルタイムビューア
●価格:公表せず
●問い合わせ先:オートデスク株式会社 インフォメーションセンター
TEL:0570-064-787(月〜金、9:30〜17:00受付) FAX:03-5992-9172
(祝祭日・年末年始休業・その他非営業日を除く)
Webフォーム:http://www.autodesk.co.jp/showcase
●主な市場:マーケティングマテリアル製作、バーチャルショールーム、産業機械やコンシューマー製品、自動車、輸送機器関連などの製造業
●主なユーザー:デジタルモデラーおよびデザイナー、CG専門家、メカニカル設計者
●発売時期:2008年4月4日
●次期バージョン発売時期:未定
|
|
|
1.3Dデジタル デザイン データから正確なイメージを作成し、シーンや背景などの環境も含めてそのブランドの個性や特徴をレビューすることができ、デザインレビューや承認プロセスを効率化します
2.AliasStudioやさまざまなCAD製品からデータをインポートして利用できます。さらにサポート対象外の出力形式についてはAutodesk DirectConnectを搭載することで、主要な他社CAD製品およびShowcase間でのデータ交換が可能となります
3.大容量の3Dモデルデータをインタラクティブなフレームレートで高品質なイメージ表示ができるよう、データを自動で最適化することができます
4.豊富に揃っているリアルなマテリアル ライブラリ、および編集可能な環境(シーンや背景)ライブラリを使用して、よりリアルなバーチャル プロトタイプを実現できます
5.異なるジオメトリ、マテリアル、位置を使用してデザインのバリエーションを作成したり、既存のバリエーションの組み合わせを作成することが可能で、簡単に試行錯誤を行えます
6.プリセット ダイナミック シーケンス機能により、重要な部分にフォーカスできるよう、ダイナミックにカメラの動きを設定し、カメラの傾斜をコントロールして、印象的な視覚効果を作成することができます
7.ストーリーボード機能によって特定のシーンにジャンプできることで、環境やデザインの変更、動作のトリガ、カメラ コントロールなどのバリエーションをワンクリックで切り替えられ、より効果的なプレゼンテーションが可能です
8.アンビエント シャドウ テクスチャをモデル全体または一部に対して割り当ててレンダリングすることで、自然なシャドウイングをシミュレーションして、よりリアルな表現ができます
9.高解像度なイメージやムービーを、任意の解像度で簡単に作成できます
10.インターネットを含むあらゆるネットワークを介して、複数の場所、複数のユーザーによるコラボレーションが可能で、同一ネットワーク上であれば、他のホストマシンからShowcaseプレゼンテーションを操作することもできます
Autodesk Showcaseは、デザイン プロセスにおける重要な意志決定をより早く行えるように支援します。デザイン プレゼンテーションおよびレビューを行う場面で、新しいコンセプトやさまざまなバリエーションを簡単かつ即座に表現することができるので、複数のデザインバリエーションを評価しながらデザインの承認プロセスを効率化できます。そしてShowcaseは、設計者にはリアルでインタラクティブなビジュアライゼーションを、エキスパートにはビジュアライゼーションの最新テクノロジーと使いやすさを提供し、CG専門家からメカニカル設計者まで、あらゆるプレゼンテーションおよびビジュアライゼーション データを必要とする方々に最適なツールです。
[ページTOP↑] |
DesignCentral Imager(デザインセントラル イメージャー) |
|
|
●カテゴリー:リアルタイム/デザインレビュー・ソフトウェア
●価格:750,000円(税抜き、保守費別)/レンタルモデル(1年レンタル) 198,000円(税抜き)
●問い合わせ先:日本SGI株式会社
営業フリーダイヤル:0120-161-086
●主な市場:自動車業界向け/家電・電機製品、家具などのデザインを重視する製品のプロダクトデザイナーや建築業界など
●主なユーザー:未公表
●発売次期:2008年5月1日
●次期バージョン発売時期:2008年度内
|
|
|
1.モデルデータから写実的なイメージ生成までを簡単かつ高速に表示可能
2.人間工学に基づいたGUIの採用で、マニュアル不要の直感的な操作が可能
3.多くのデザイナーが手軽に利用できるように、コストパフォーマンスの良い価格で提供
4.比較検討機能により、複数のデザインを同時に表示して、比較が可能
5.高品質で高度に調整された背景環境画像を装備、実写に近いイメージで表示可能
本製品は、日本SGIがコンピュータグラフィックスやVR(バーチャルリアリティ)分野における豊富な実績とノウハウを生かして、約3年の年月をかけて独自に開発しました。デザイン現場のニーズを反映して、実写に近い高品質な3Dデザインレビューを直感的な操作で簡単、かつリアルタイムに処理できるように、デザイナー向けのデザインビューワとして開発したものです。この機能により、デザインプロセスの効率化と生産性の向上を可能にすると確信しています。
デザインの初期段階において、デザイナー自身が自分のPC上で高品質なモデルでレビューを手軽に行えるので、モデルの確認・修正の作業をタイムリーに実行でき、デザインの質を向上が可能です。
[ページTOP↑] |
|
|
●カテゴリー:Rhinocerosプラグイン/レンダラー
●価格:
Flamingo 2.0 商用版 94,500円(税込み)
Flamingo 2.0 アップグレード 商用版 56,700円(税込み)
Flamingo 2.0 教育版 37,800円(税込み)
Flamingo 2.0 アップグレード 教育版 18,900円(税込み)
※Flamingo 2.0 アップグレード 商用版に関しては、2008年8月25日〜11月30日までキャンペーン価格37,800円(税込み)
●問い合わせ先:株式会社アプリクラフト
E-mail:info@applicraft.com
製品概要・動作環境:http://www.rhino3d.co.jp/product/flamingo
●主な市場:電機・家電、自動車、各種部品製造、住宅・設備、建築・空間デザイン
●主なユーザー:デザイナー/設計者
●発売時期:2008年7月15日
●次期バージョン発売時期:未定
|
|
|
1.簡単な操作でラジオシティとレイトレーシングによる高品質なレンダリング
2.金属、プラスチック、ガラス、カーペイント、木、石など5,000を超えるマテリアル
3.ポストレンダリング処理(被写界深度、グレア、ヘイズ)
4.テクスチャーベーキング機能
5.HDR画像をサポートするグローバルイルミネーション
6.RPCオブジェクトのサポート
Flamingo 2.0はRobert McNeel & Associates社が開発した3次元NURBSモデラーRhinoceros上で動作するレイトレーシング、ラジオシティのレンダリングアプリケーションです。Flamingoを使用することによりRhinocerosユーザーは、作成したモデルをより高い品質でレンダリングすることができます。
また2.0からRPC(Rich Photo Realistic Contents)をサポートし、人物や樹木、自動車等をモデリングすることなく手軽にレンダリングできるようになりました。
※RPC(リッチ・リアリスティック・コンテンツ):米国ArchVision社が販売している、3Dアプリケーション向けのデジタルコンテンツ。
[ページTOP↑] |
|
|
1.空間、オブジェクトの光学特性をベースとした計算を行う次世代のレンダリング
2.CG的な表現と一線を画すフォトリアルな画像を生成するノンバイアス型レンダリングエンジン
3.レンダリング後の画像に対して、フィルム、シャッター、光源特性、その他ポスト処理をリアルタイムに変更可能
4.ネットワーク上の複数レンダリングノードへの負荷分散によりレンダリング速度をリニアに改善
5.Feverfarmによるレンダリングファームを容易に構築可能 6.Rhinoceros、3ds Max、Maya、Softimage/XSI、LightWave、CINEMA 4D、Google SketchUp等、幅広いCAD・モデリングソフトウェアのプラグインモジュールを標準添付、今後対応モデリングソフトウェアを拡張予定
7.モデリング環境に融合されたプラグインインターフェイス
8.Windows XP、Vista(32/64ビット)に最適化された高速レンダリングエンジン
9.Webサイト上にて多数のサンプルマテリアルを提供
10.リアルタイムレンダリング環境 Random Control 4へのデータ出力機能をサポート(Random Control 4は今後リリース予定)
fryrenderはこれまでのCGレンダリングとまったく違った概念で、まさに写真と見紛うレンダリング画像を生成します。優れた分かりやすいマテリアル調整、モデリングソフトウェア上に融合された使いやすいプラグインとして提供され、どなたにもご利用いただくことが可能な高品質レンダリングエンジンです。
[ページTOP↑] |
|
|
1.オブジェクト、空間の光学的な物理計算をベースとした次世代のレンダリング
2.CG的な演出でない写真品質のレンダリング画像を生成するノンバイアス型レンダリングエンジン
3.レンダリングの終了した画像に対し、フィルム、シャッター、光源特性を、リアルタイムに変更
4.ネットワーク上複数サーバーへの分散レンダリングによるリニアなレンダリング速度の向上 5.SolidWorks、Rhinoceros、3ds Max、Maya、Softimage/XSI、LightWave、CINEMA 4D、ArchCADならびにGoogle SketchUpPro等、幅広いCAD・モデリングソフトウェアへのプラグインモジュールを無償提供
6.CAD、モデリング環境からの細かなレンダリング設定が可能
7.形状読込み、マテリアル設定、カメラ設定等のレンダリングシーン設定・変更を行うスタンドアローンアプリケーションを標準添付
8.3,000を超えるマテリアルライブラリをWeb上で無償提供
9.Windows(XP、Vista 32/64ビット)、Mac OS X、Linuxの各プラットフォームに対応
MaxwellはこれまでのCGレンダリングとまったく違った概念で、まさに写真と見紛うレンダリング結果を容易に得ることができます。幅広いプラットフォームサポート、スタンドアローンツールの提供により、幅広いユーザーにご利用いただくことが可能な、高品質レンダリングツールです。
[ページTOP↑] |
|
|
●カテゴリー:レンダリングツール
●価格:
ノードロック版 819,000円(税込み)
フローティング版 1,575,000円(税込み、ライセンス数に応じパック価格あり)
PCクラスタ版 6,300,000円(税込み)
※Rhinoceros、Shade、AutodeskFBX、STL、3DS、OBJ、DAE、VRML2.0は標準対応。各種CAD専用変換プラグイン(別売り52,500〜420,000円)にて、thinkdesign、SolidWorks、OSD、NX、Pro/E、AutoCADに対応
●問い合わせ先:エヌテクノロジー株式会社 営業部
E-mail:news@ntechnology.co.jp
URL:http://www.ntechnology.co.jp/
●主な市場:精密機器メーカー、家電メーカー、AV機器メーカー、自動車メーカー
●主なユーザー:デザイナー
●発売時期:2008年9月30日
●次期バージョン発売時期:2009年3月
|
|
|
1.シボやヘアラインなどの付属マテリアルライブラリから、ドラッグ&ドロップで色や材質感の変更が可能。JIDA(日本インダストリアルデザイナー協会)監修のライブラリ(別売21,000円)を使用すれば196種の表面処理が実物と3DCG両方で確認可能
2.IBL(Image Based Lighting)機能により、マテリアルにHDRI背景画像の輝度の影響を与え自然に見せることが可能。拡散環境光とマテリアルごとの影響の強度、コントラスト、粗さの調整が可能。新規にスタジオ風HDRI背景を7種付属
3.BRDF(マテリアルの実測反射特性)機能により3DCGと実物の色見本とのギャップが埋まり、カラー決定工程を短縮。分光光度計やCCM(Computer Color Matching)システムとの連携により試作塗料のシミュレーションを実現
4.カラーマネージメント機能により、作業用色空間(sRGB/AdobeRGB)およびモニタプロファイルを考慮した画像が作成可能
5.トーンマッピング機能により、白飛びせず黒くつぶれない画像表現が可能
6.形状変更後のCADデータも「ルックアップ機能」(編集作業なしで過去に作った設定を再現する方法)により、読み直しの際に以前のマテリアル、ライト、カメラ、背景の設定を引継ぐことが可能
7.プレゼンテーション時には邪魔なウィンドウを非表示にし、サムネイル選択でマテリアル、カメラ、背景切替、ターンテーブル再生、アニメーション再生、最大4つの比較モデル同時表示を行うことが可能
8.作成したデザインビジュアルを別PCで同品質で動かせるWeb3D-Player「nTeny」は無償ダウンロード可能
9.オプション機能にてグローバルイルミネーション(大域照明による光の拡散効果)計算が可能なハイエンド版オフラインレンダラーを利用可能。リアルタイムレンダラーでセットアップしたパラメータを用いて、フォトリアルな高品位静止画が出力可能
10.30日間の機能無制限体験版をご利用できます
http://www.ntechnology.co.jp/nstyler/download.htm
カラー検討を含むプロダクトデザイン向け国産リアルタイムレンダラーです。CADの延長上で、デザイン業務を圧迫せず、CG制作が専門でない方でも極短時間でビジュアライゼーションを実現できる点をご評価いただき、すでに多くの大手メーカー様への導入実績を持っております。最新バージョンでは現実の色や表面処理とのつながりに最大限こだわって開発致しました。次期バージョン以降もデザイン現場のニーズを元に、よりハイエンドで直感的なレンダラーをご提供致します。
[ページTOP↑] |
|
|
1.最新のグラフィックス技術を利用した高品質・超高速レンダリング
2.3次元デザインモデル上での高度な質感表現をリアルタイムレンダリング処理で実現
3.色、材質をリアルタイムに変更、同一モデルの異なったバージョン・バリエーションとしての比較が可能
4.印刷を対象とした高解像度静止画像や、ターンテーブル・カメラアニメーションによる高画質動画ビデオデータへの出力機能を標準装備
5.高度なレンダリング機能を容易なユーザーインターフェイスから利用可能
6.幅広いCADデータ形式の入力をサポートし、デザイン・エンジニアリング環境とのシームレスなワークフローを実現
7.各種オプションの組み合わせにより、ユーザー環境に合わせた柔軟な導入が可能
8.カスタマイズにより特定用途(例:製品コンフィグレーター)への組み込みが可能
Patchwork3Dは、従来のリアルタイム表示・レンダリングとは一線を画す質感表現を実現しています。今日製品デザインで利用される複雑な構造・表現を持った材料、複合塗装、高精細シボ、新ファブリック素材等を、手で触れたような質感表現を保ち異なったアングル・距離で視覚化・検証することが可能です。ユーザーフレンドリーなインターフェイスにより操作は極めて短時間で取得可能で、柔軟なパッケージングにより幅広い3次元CAD・モデリング環境への適用が可能です。
[ページTOP↑] |
|
|
1.リアルタイムでレンダリングイメージを表示
2.CATIA、NX、Pro/Eなどとのダイレクトトランスレータを装備
3.不要な面を自動で削除するなど豊富なポリゴンリダクション機能
4.GPUベースのため通常のPCでも動作
5.製品開発、マーケティング2つの用途に対応
6.ヨーロッパ、アメリカの主要な自動車メーカーで採用
7.CgFXシェーダーにより布地などをリアルに再現
RTTはハイエンドな機能を持つビジュアライゼーションツールです。デザイナーによるレビューなどの製品開発用途から、カーコンフィギュレータシステムまで1つのVRモデルを使用して高付加価値の機能、コンテンツをユーザーに提供します。
[ページTOP↑] |
|
|
●カテゴリー:レンダリングツール
●価格:48時間ライセンス 1,050円/30日ライセンス 12,600円/180日ライセンス 63,000円/365日ライセンス 113,400円/永久ライセンス 378,000円(すべてダウンロード販売価格。CD-ROMメディアご希望の方は送料込みで+1,050円)※価格はすべて税込み
※Rhinoceros、Shade、AutodeskFBX、STL、3DS、OBJ、DAE、VRML2.0は標準対応。各種CAD専用変換プラグイン(別売り52,500〜420,000円)にてThinkDesign、SolidWorks、OSD、NX、Pro/E、AutoCADに対応
●問い合わせ先:エヌテクノロジー株式会社 営業部
E-mail:news@ntechnology.co.jp
URL:http://www.ntechnology.co.jp/
●主な市場:デザイン事務所、Webサイト制作会社
●主なユーザー:デザイナー、CGクリエイター、Webプロデューサー
●発売時期:2008年7月30日
●次期バージョン発売時期:2008年12月
|
|
|
1.リアルタイムレンダラーと新機能オフラインレンダラー(標準版グローバルイルミネーションレンダラー)が内蔵されたハイブリッドレンダラー。手軽な360°のインタラクティブ描画に加え、フォトリアルな高品位静止画の計算が可能
2.新搭載のGPUベース高速リアルタイムレイトレーシングエンジンにより、オブジェクト内とオブジェクト同士の物理的な相互反射や屈折を驚異的なパフォーマンスでリアルタイムに表現
3.キーフレームアニメーション機能により、タイムライン上でデザイン対象の可動部の動き、視点移動、カラー変更、部品切替、背景変更を交えた自動プレゼンシナリオのアニメーション設定が任意に可能。無償Web3D-Player「nTeny」上でも再生可能
4.マルチシャドウ機能により、最大24個の平行光源およびスポットライトに対し、リアルタイムに影およびセルフシャドウを生成することが可能
5.HDRI背景の表示形状には、従来のスフィア型、キューブ型に加え、新たにドーム型が選択可能
6.背景ライブラリ機能により、お気に入りの背景をシーンにドラッグ&ドロップするだけで、背景とライト配置をセットで構築することが可能
7.作成したデータは無償Web3D-Player「nTeny」や、マウスの動きに応じ360°回転可能なAdobeFlash(SWF)、動画(AVI、連番JPEG、連番BMP)に出力可能。nTeny形式ではIE上でインタラクティブに色や背景チェンジができ、Microsoft PowerPoint上のページにも埋め込み可能
8.用紙サイズと解像度(DPI)指定でのイメージ出力(BMP、JPEG、PNG、TIFF、GIF、DDS形式)が可能
9.モデルエクスポート機能により、AutodeskFBX,3DS,OBJ,DAE形式での出力が可能
10.15日間の機能無制限体験版をご利用できます
http://www.ntechnology.co.jp/mecan/download.html
設定の手軽さと自然な質感で、精密機器、家電、AV機器、自動車などの分野でご評価を得ているnStylerによって培ったリアルタイムレンダリング技術を凝縮し、インタラクティブにビジュアライゼーションをしたい方への身近で手軽なツールとして開発した新製品が「みかん」です。強力なレンダリングエンジンが、プロダクトデザイン検討から広告コンテンツ出力までのワークフローに画期的なソリューションを提供いたします。
[ページTOP↑] |
|