

1.まずエッジに直交する平面を作成する(クリックで拡大)
 |
 |


2.平面部にエッジを中心とした円を作成する(クリックで拡大)
 |
 |


3.エッジをガイド曲線、円を断面としたパイプ形状を作成する(クリックで拡大)
 |


4-1.パイプ面を境界として曲面をトリムする(クリックで拡大)
 |
|


4-2.(クリックで拡大)
 |
|


5.ブレンド曲面を作成する(クリックで拡大)
 |


6-1.次に形状検討するので曲率テンションを変更して作成する(小、中、大)(クリックで拡大)
 |
|


6-2.(クリックで拡大)
 |
|


6-3.(クリックで拡大)
 |


7.手間はかかるが、フィレットや面取りコマンドでは表現できない形状が作成可能となる。表情に変化をつける場合に有効な方法となる(クリックで拡大)
 |
|
|
|
|
|
|