

1.まずふっくら形状のきっかけとなる段差を作成する(クリックで拡大)
 |
 |


2-1.試しに作成可能なフィレットを作成してみる。このままではふっくらとは言い難い形状である(クリックで拡大)
 |
 |


2-2.(クリックで拡大)
 |


3.一度戻して、ブレンド曲面のための境界線を作成する
(クリックで拡大)
 |
|


4.できた曲線でトリムする(クリックで拡大)
 |
|


5-1.境界線を使ってブレンド曲面を作成。その際、互いの平面をサポート面として外側は位置連続、内側は曲率または接線連続とする(クリックで拡大)
 |


5-2.(クリックで拡大)
 |
|


6.同様に残りも作成していく(クリックで拡大)
 |
|


7-1.形状検討として曲率テンションを変更してみる(クリックで拡大)
 |


7-2.(クリックで拡大)
 |
|


8.断面の定義がなくとも内部パラメーターの変更によって形状検討が可能となる(クリックで拡大)
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|