

1.エッジ部分のキャラクターラインを作成していく
 |
 |


2.まず正面となる平面上に曲線を作成していく
 |
 |


3.対称形状のため、半分だけ作成すればよいので中心線よりサポート線を作成して正接させる
 |


4.次に、左側面から見たときの曲線を作成していく
 |
|


5.その際、2,3で作成した曲線の端点とY方向の距離が一致するようにしないと、短くなったり、意図したものとは違う形状になってしまう
 |
|


6-1.2平面上に各々曲線ができたので3D曲線の作成に入る。2,3で作成した曲線をZ方向へ曲面を作成する
 |


6-2.
 |
|


7-1.6でできた曲面に4、5で作成した曲線をX方向へ投影する
 |
|


7-2.
 |


8-1.空間上に3D曲線が作成できた
 |
|


8-2.
 |
|


8-3.
 |


9.単純に2方向から曲線を作成する場合は比較的簡単である。実際は空間上に存在するので、一度作成した後に3方向目や斜めから見た形状をコントロールしていくことも必要になる
 |
|
|
|
|
|
|