PDWeb *
* * *
Product Design WEBプロダクトデザインの総合Webマガジン * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *
Interview Index
*
pdweb.jp プロダクトデザインの総合Webマガジン

●フォルムそして構造をデザインするためにVectorworksをずっと使っています。ドリルデザイン
●デザイナーを強力に支援する必須のデザインツール「Vectorworks」/設計事務所ima
●デザインとエンジニアリングを融合したサービスを展開。三枝克之/有限会社咲和惟
●スペースクレイム・ジャパン「SpaceClaim」×芝 幹雄(デザイナー)
●建築、インテリア、プロダクトをボーダレスに活躍するデザイナー、田中行氏を支える「Vectorworks」
●Autodesk Visualization Contest 2010」の審査員、カーデザイナーの和田智氏に聞く
●低価格CGツール「CINEMA 4D」の計り知れない導入効果
●PTCジャパンが提案する最新のソリューションとは
●美しさに隠れた機能が光る日用品デザイン「フォルム」のモノ作りに迫る
●スペースクレイム・ジャパン「SpaceClaim Professional 2007+」
●ソリッドシンキングジャパン:「solidThinking」
●日本SGI:Asterismによるデザインビューシステム
●日本SGI:開発中のデザインツール


*
* pd WEB Interview
-
Photo
PTCジャパンの1事業部となったコクリエイトは、従来の製品の特徴をそのままに、PTC製品として広がる利用環境を紹介

設計を想いのままに〜Design Without Barriers〜
PTCジャパンが提案する最新のソリューションとは

〜第20回設計製造ソリューションから
PTCジャパンのパートナー企業ブースレポート Part 2

*
三菱電機エンジニアリング ランド・テクノロジーズ・ジャパン CFdesignジャパン 
セイロジャパン Zコーポレーション マイクロソフト 
3Dコネクション/シャープシステムプロダクト/ナナオ
*

PTCジャパン パートナー企業 Part 1 パートナー企業 Part 2

*
 三菱電機エンジニアリング株式会社
*
photo
*
* Windchill ProductPointを
「設計の再利用」に生かす

三菱電機エンジニアリング(MEE)では、Windchillによるデータ管理導入支援サービスを行っている。同社の特徴としては、MEEが設計業務で培ったノウハウから導入期間の短縮を実現している点、導入規模に応じた経済的なシステム構築が挙げられる。Windchill PDMLinkを中・大規模ユーザー向けに、Windchill ProductPointをPro/ENGINEERのデータを管理する小規模ユーザー向けに展開。

同社担当者はサービスの特徴について、「MEEは、3次元CAD(Pro/ENGINEER)を使って三菱電機の構造設計を支援、製品設計を請け負ってきました。ここ10年はPro/ENGINEERのデータ管理なども現場に入って立ち上げを支援しています。今回はそういったノウハウをパッケージ化し、データ管理ツールの導入支援サービス、製品の3次元設計効率化ツールをプロモーションしています」とコメントしている。
*
ページTOP↑


*
 ランド・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
*
photo
*
* 製造スクラップ削減に効く
Pro/ENGINEERの最適ソリューション

ランド・テクノロジーズはユーザーのPro/ENGINEER環境の価値を高めるソリューションをいくつか用意しているが、今回は「製造スクラップ削減」をテーマに、公差マネージメントソリューションの「CETOL 6σ」と肉厚測定/クリアランス測定/モデル比較ツールの「3DCaliper」を出展した。

「CETOL 6σは、設計者が3次元CADを使って公差の検討を行うときに、その値をどのくらいにすればよいかを検討するツール。3DCaliperはモデルの厚みの解析、アセンブリデータのクリアランスの解析、2つのモデルの形状の比較ができる使いやすいツールです。これはヨーロッパの自動車会社(BMW、アウディなど)の要望でチェコのメーカーが作ったソフトで、日本でもPro/ENGINEERのユーザーさんに提案をして、標準で使っていただいています」(同社担当者)。
*
ページTOP↑


*
 CFdesignジャパン株式会社
*
photo
*
* 簡単に使える高精度な
熱流体シミュレーション

「CFdesign」は、“Upfront CFD”(開発元のBRNI社が提唱する製品開発工程コンセプト)に基づき作られた設計技術者向けの熱流体解析ソリューションだ。本ツールによって。ユーザー自身が設計の初期段階で複数設計案の比較検討を迅速に容易に行うことが可能だ。プリント基板の内部冷却シミュレーションをはじめ、自動車、回転機械、空調設備、配管、医療機器、電池などさまざまな業界に対応する。

「CFdesignを用いることでもっとモノづくりが良くなれば、設計者の力になれればというのが今回の目的です。従来の解析ソフトは誰でも使えるものではなかったのですが、CFdesignは解析の専門家でなくても簡単に高精度に使えるソフトです。Pro/ENGINEERの操作に似ているので、すぐ使えるようになります」(同社担当者)。
*
ページTOP↑


*
 株式会社セイロジャパン
*
photo
*
* 計算スピードが格段に速い
射出成形用の完全3D CAE

セイロジャパンは「バーチャルプロトタイプ」向けのソリューションとして「Moldex3D」を出展した。Moldex3Dは高精度、大容量、高速のプラスチック射出成形用の完全3D CAEソフトで、有限体積法を使うことよって格段に計算スピードを向上させ、大容量のモデルも解析できるなど、従来の樹脂流動解析ソフトの問題点を解決している。マルチコアにも対応する。また「BLM」という境界レイヤメッシュ機能により、薄肉の部分でも精密な解析が可能になった。

「既存の樹脂流動解析ソフトは、メッシュを使って作りますが、メッシュがあまりたくさんあるとコンピュータの能力をオーバーしてしまって解析できないとか、計算スピードが十分に得られないという問題点があります。Moldexでは格段に計算スピードが速くなり、大容量のモデルも解析できるようになりました」(同社担当者)。
*
ページTOP↑


*
 Zコーポレーション ジャパン
*
photo
*
* 新素材「zp150」の登場で仕上がりが
益々鮮やかになったZプリンタ

Zコーポレーションは“世界最速・低コスト”のフルカラー3Dプリンタ「ZPrinter」を発売している。Pro/ENGINEERをはじめとする3D CADデータからすばやく、低コストでフルカラーの3Dモデルを出力することが可能だ。また、6月に発表されたばかりの新材料「zp150」は、最高の白色度を実現しており、色鮮やかなモデルの出力が可能になった。さらに含浸材は水であり、環境にも配慮した現代に最適な材料となっている。

「これまでの材料は、藁紙のような黄ばんだ仕上がりでしたが、zp150を用いることで、スーパーファインシートのようなきれいで鮮やかなモデルを作ることができます。現在zp150のリリース記念として『ZPrinter650』を通常より100万円値下げした795万円でご提供するキャンペーンを行っています」(同社担当者)。

*
ページTOP↑


*
 マイクロソフト株式会社
*
photo
*
* Office SharePoint Serverと
ProductPointの協業をアピール

マイクロソフトは「Office SharePoint Server 2007」とそのアドオン機能として開発された「Windchill ProductPoint」とのコラボレーションを紹介した。人と情報をつなぐ役割を果たす基盤となっているのがSharePoint Serverだが、Windchill ProductPointによってエンジニアにとってもCADデータ管理に使えるツールとなった。

「SharePoint Serverは、ExcelやWordなどOfficeドキュメントのコンテンツ管理などで広くお客様に使われています。ただ、設計開発部門や関連部門の方々が、CADデータ管理としてお使いになるには、SharePoint Serverだけでは機能不足という面がありました。そこでSharePoint Serverのアドオン機能として開発されたものがWindchill ProductPointです。弊社としては設計情報のよい流れを作るというコンセプトのもと、協業させていただいています」(同社担当者)。
*
ページTOP↑


*
 3Dコネクション/シャープシステムプロダクト/ナナオ
*
photo
*
photo
*
photo
*
* 3Dコネクションの
3Dマウス「SpaceExplorer」

3Dコネクションの3Dマウス「SpaceExplorer」は、6軸対応オプティカルセンサ、手にフィットする曲線のパームレスト、15個のプログラム可能ファンクションキーを持つ3Dマウスだ。中央のコントローラキャップの、押す、引く、傾ける、ひねるという簡単な操作で、3Dオブジェクトと3D環境を同時にパン・ズーム・ローテーションすることができる。SpaceExplorerをマウスと一緒に使用することで、自然で直感的な両手の役割分担が実現。片手でSpaceExplorerを操作し、モデルのポジショニングを行った後、ローテーション、パン、ズームを流れるような動きで行うことが可能だ。

シャープシステムプロダクト株式会社の
65V型インタラクティブプレゼンシステム

シャープシステムプロダクト株式会社は、現在「65V型インタラクティブプレゼンシステム」によるソリューションを提案している。1920×1080ドットの65V型フルスペックハイビジョンのディスプレイの前面に赤外線遮断検出方式のタッチパネルを搭載し、ペンで画面に文字や図形を書き込むことができるシステムだ。活用法としては「ホワイトボード」「TV会議システム」「CAD検図/デザインレビュー」などが挙げられる。なかでも高解像度画面とタッチパネルを生かしたTV会議システムによるデザインレビューなどは、遠隔地での意思決定などに十分役立つといえるだろう。

株式会社ナナオによる
EIZOブランドのディスプレイ

高品質な画面表示でCAD業界のみならず、グラフィック、CG、映像業界などのクリエイター達の圧倒的な評価を得ているのがナナオのEIZOブランド、FlexScanシリーズだ。新製品が24.1型の「FlexScan SX2462W」。SX2462Wは、1920×1200の高解像度、Adobe RGBカバー率98%の広色域対応、画面の隅々を均一に美しく表示するデジタルユニフォミティ補正回路などを搭載。さらに画面部分の縦回転が可能などといった、プロ向けとして培ったノウハウが十分発揮された仕上がりとなっている。

*
ページTOP↑




-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved