PDWeb *
* * *
 * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *

News Index
*
pdweb.jp プロダクトデザインの総合Webマガジン E2013.1111
新進気鋭のデザイナーが集まった「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」
E2013.1029
東京デザイナーズウィーク2013開催中
E2013.0904
10/8、10/11に愛知、東京でSpaceClaim特別セミナー開催
T2013.0903
書籍「Adobe Creative Cloud ではじめる、一歩進んだクリエイティブワーク」、9月上旬発売
T2013.0617
イグアス、低価格パーソナル3Dプリンタ「Cube」を6月下旬より販売
E2013.0610
6/5〜6/7、東京ビッグサイトでインテリア ライフスタイル開催
T2013.0301
書籍「デザイナーズFILE 2013」、3月上旬発売
E2013.0214
3/8、TooとJIDA東日本ブロック・コンピュータ・デザイン研究会がRhinoceros 5新機能セミナー東京を開催
T2013.0218
オートデスク、3Dキャラを紙粘土感覚で作るiPad用アプリ「123D Creature」発売
E2013.0214
2/6〜2/8、東京ビッグサイトで「東京ギフト・ショー春2013」開催
E2012.1227
Too、2/8に大阪で「Rhinoceros5新機能セミナー」、また3/1に東京で「3Dプリンタ体験セミナー」
E2012.1227
1/15〜1/18、TooがRhinoceros 5体験コースWEEK開催
T2012.1128
シャープ、32V型4K2K薄型ディスプレイを来春発売
T2012.1126
アプリクラフト、「Rhinoceros 5」を発売
T2012.1030
ロジクール、コーヒーなどをこぼしても洗い流せるウォッシャブルキーボード「k310」
T2012.1024
アップル、新しいiMac、MacBook Pro、iPad miniなどを発表
E2012.1019
「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」開催
E2012.1017
日本デザイン振興会、2012年度グッドデザイン大賞候補15点を発表
T2012.1017
東京・渋谷に3Dプリンタのショールーム「CUBE」オープン
T2012.1009
3D CADからフォトリアルなCGを作るフォトレンダラー「KeyShot3.3」
E2012.1002
10/7、川崎和男氏が大阪大学豊中キャンパスで講演
T2012.1001
シャープ、画素密度443ppiのスマートフォン用5型フルHD液晶パネル
P2012.0918
ワコム、モバイルに最適なスタイラスペン「BambooR Stylus pocket 」発売
P2012.0913
アップル、iPhone 5およびiPod touch、iPod nanoを発表
T2012.0907
アドビ、iPadやAndroid対応タブレット向けに「Adobe Photoshop Touch 1.3」リリース
T2012.0724
ナナオ、グラフィックス市場向け液晶モニター「ColorEdge」3シリーズを投入
T2012.0710
ワコム、Cintiqシリーズに2つの新製品を投入
E2012.0702
日本ものづくりワールド2012の第23回設計・製造ソリューション
E2012.0609
過去最多の出展者数652社を集めた今年の「インテリアライフスタイル」
E2012.0607
アプリクラフト、6/21と7/5に東京、名古屋でセミナー開催
E2012.0606
6/22、大阪大学でKAIST(韓国科学技術院)特別講義
P2012.0530
天童木工、新作家具“Souve Collection”発表
T2012.0515
3D Systems、次世代の3Dプリンタシリーズを発表
T2012.0423
アドビ、高速かつ多機能のPhotoshop CS6、CS6 Extendedを発表
P2012.0423
トヨタ、北京モーターショーでハイブリッド車のコンセプトモデルを出展
P2012.0418
天童木工から、プライウッドの組み立て式チェア「Coshell-Chair」発売
P2012.0418
±0から、アロマディフューザー
E2012.0411
2012年度グッドデザイン賞、4月27日より応募受付開始
T2012.0410
ワコム、デジタルも紙も書き心地良い「BambooR Stylus duo」を発売
T2012.0322
アドビ、「Photoshop CS6ベータ版」を無償でダウンロード開始
P2012.0314
川崎和男デザインの有田焼コーヒー・ティーカップセットが発売
T2012.0301
ワコム、マルチタッチ操作など新機能搭載のペンタブレット「Intuos5」を発売
T2012.0216
オートデスク、クラウド機能を強化した「AutoCAD 2013」を発表
T2012.0214
エーアンドエー、2/15より電子書籍「Vectorworks BIM実践講座」を無償配布
T2012.0213
書籍「デザイナーズFILE 2012」2/20頃発売
E2012.0210
2/8〜2/10、東京ビックサイトで「東京ギフト・ショー春2012」開催
P2012.0208
マーク・ニューソンがデザインしたデジタル一眼カメラ 「PENTAX K-01」
T2012.0208
SpaceClaim、2011年度は110%の伸びと販売チャネルの強化を達成
T2012.0201
マクソンコンピュータ、30%オフの乗換キャンペーン
P2012.0111
トヨタ、北米国際自動車ショーに次世代4ドアコンセプトカー「NS4」を出展
P2011.1226
トヨタ、コンパクトなハイブリッドカー、新型車アクアを発売
P2011.1222
トヨタ、北米国際自動車ショーにプレミアムクーペ「LF-LC」を出展
P2011.1209
住友スリーエム、プロジェクタ内蔵のビデオカメラ「CP45」を発売
T2011.1208
エーアンドエー、「Vectorworks 2012」を2012年1月13日より発売
P2011.1128
TOYOTA、東京モーターショーに「86」のプロトタイプを出展
P2011.1124
和真、イルムス×和真のコラボレーションアイウェアを発売
T2011.1118
アドビ、Android Marketに「Adobe Touch Apps」を販売
P2011.1115
TOYOTA、11/30からの東京モーターショーに新たなコンセプトカーを出展
P2011.1115
プラマイゼロから、ミニセラミックファンヒーター
E2011.1111
12/8、9、エーアンドエーが「Vectorworks Solution Days '11」
E2011.1102
今年も「DESIGNTIDE TOKYO 2011」、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2011」開催
E2011.1014
2011年度「グッドデザイン大賞」候補となる6件が決定
P2011.1012
ライカ二子玉川店2周年記念「M9-Pシルバーレッドレザーセット」発売
T2011.0928
オートデスク、時間と場所を選ばないデザイン環境「Autodesk Cloud」を発表
E2011.0927
アイロボット社CEOのコリン・アングルが来日会見
E2011.0927
ソリッドワークス、「SolidWorks2012」に関するプレスイベント
T2011.0926
Too、コピックのカラーシステムパレットを「Autodesk SketchBook」に搭載
P2011.0916
ダイソン、より早く部屋を均一に暖める「dyson hot + cool AM04ファンヒーター」
T2011.0916
アルテック、初期費用不要の3Dプリンタお試しレンタル開始
E2011.0908
9/23、多摩美で第1回産廃サミット開催
E2011.0827
東京ビッグサイトで「GOOD DESIGN EXPO 2011」開催
P2011.0825
ソニー、ランニングしながら音楽を楽しめる一体型ウォークマン
T2011.0801
マクソンコンピュータ、「CINEMA 4Dリリース13」を発表
E2011.0713
第22回設計・製造ソリューション展にみる3Dプリンタなどの最新動向
P2011.0711
セイコー、坂井直樹氏とのコラボモデルNS_CONCEPTを限定発売
T2011.0708
PTCジャパン、Pro/Eに変わる新アプリ群に関する詳細を発表
P2011.0706
セイコー、渡辺力氏100歳を記念し、マリンクロック腕時計を発売
E2011.0706
来場者数84,509名と盛況だった設計・製造ソリューション展
P2011.0705
パナソニック、文庫本サイズの小型ソーラーパネル内蔵ライト



▼2011年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2010年7月〜12月のニュースインデックスへ
▼2010年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2009年7月〜9月のニュースインデックスへ
▼2009年4月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年1月〜3月のニュースインデックスへ
▼2008年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2008年9月のニュースインデックスへ
▼2008年8月のニュースインデックスへ
▼2008年7月のニュースインデックスへ
▼2008年6月のニュースインデックスへ
▼2008年5月のニュースインデックスへ
▼2008年4月のニュースインデックスへ
▼2008年3月のニュースインデックスへ
▼2008年2月のニュースインデックスへ
▼2008年1月のニュースインデックスへ
▼2007年12月のニュースインデックスへ
▼2007年11月のニュースインデックスへ
▼2007年10月のニュースインデックスへ
▼2007年9月のニュースインデックスへ



* pd WEB News
*
E 2010.07.06
DMS2010レポート
第21回設計・製造ソリューション展
にみる最新3Dプリンタなどのトレンド


文:原雄司(ケイズデザインラボ)

会期:2010年6月23日(水) 〜 24日(金)
会場:東京ビッグサイト
http://www.dms-tokyo.jp/dms/jp/2010/


Photo
*
Photo
*
写真1:150万円台の「VFlash」(3DSysytems社)(クリックで拡大)
*
Photo
*
写真2:低価格3Dプリンタで造形したプラレール(3DSysytems社)(クリックで拡大)
*
Photo
*
写真3:耐熱性の高い黒い樹脂によるデジタルシボサンプル例(CMET社)(クリックで拡大)
*
Photo
*
写真4:大容量のSTLデータから壁材の型を切削加工(岩間工業所)(クリックで拡大))
*
Photo
*
写真5:カラー情報も同時測定できる高精度3Dスキャナ(クリックで拡大))
*

**

* ●昨年を上回る来場者数

世界最大級のモノ作りの専門展「設計・製造ソリューション展(DMS)」が2010年6月23日(水)〜24日(金)まで東京ビッグサイトの東ホールで開催された。今年のDMSは3D CAD/CAMソフトのベンダーの出展が比較的少なく、3Dスキャナや3Dプリンタなどのハードウェアの出展と新製品のリリース発表が多かったように感じた。また来場者も賑わい、大手メーカーの出張規制解除や設備導入の検討再開などがあったのか、3日間通じてかなりの盛況だった。

実際、主催者発表によると、同時開催の「3D&バーチャルリアリティー展」「機械要素技術展」も合わせて、出展社数1,596、来場者数84,353名と昨年を上回った(2009年は1,589社/75,266名)。

筆者は3日間会場を見る時間が取れたので、ここでは特にプロダクトデザイナーの関心の高い、3Dプリンタを中心にレポートしていこう。

●3Dプリンタの最新トレンド

3Dプリンタは、本体価格150万円台の「VFlash」(3DSysytems社)が登場するなど、低価格化がさらに進み、個人事業者でも現実的に導入できる価格帯になってきたと実感した(
写真1、2)。

さらに、2つの異なる材料を同時に組み合わせて利用できる「CONNEX350」(OBJET社)は、ただ形を確認するだけではなく、弾性などの触感や視覚的な確認にも一歩進んだ提案ができる製品も注目されていた。

また、500万円以下の3Dプリンタとして、プラスチックモデルを造型する「ZBulider」(Z CORPRATION)もリリースされた。ただ、残念なことに実機の展示は間に合わなかったようだ。
3Dプリンタのベンダー各社は、低価格路線も進めつつ、1,000万円台以上から150万円台まで、用途の応じたラインナップを揃えてきている。3Dプリンタは完全に普及期に入ってきたと感じた。ただし導入の際は、私も3Dプリンタユーザーとして経験しているが、初期導入コストと、材料代、保守費などのランニングコスト、そして、ベンダーのメンテナンス体制などをトータルで検討し、目的に合わせた選択をすることが重要であることは言うまでもない。

●RPは材料開発で一歩先へ

一方、大型のRP造形装置のベンダー各社は、プロユースに応えることができる、より実用的な材料開発に注力しているようだった。特に、材料の「透明度」「耐熱性」「色あい」が重要なポイントだ。

光造形の老舗、CMET社のブースでは、透明樹脂で耐熱性の高いPR造形用の材料を展示。沸騰した熱湯を造形したパイプを使って循環させるデモなどを行っており、造形物の透明度と耐熱性をアピールしていた。また、デザイナーからの要求が高い「黒い樹脂」で耐熱性、耐久性の高いものも開発。

当社が提供したデジタルシボのデータを黒い樹脂で造形したサンプル品を展示していた(
写真3)。今後、大型の光造形ベンダーは顧客の細かいニーズに合わせた材料開発を進めていくものと思われる。

切削加工による造形も、まだまだニーズのある分野で、実際に会場でも、切削加工機を出展しているブースには熱心に質問をしている来場者が多く見受けられた。アーム型産業用ロボットを利用した多軸切削加工機や、従来からある小型切削加工機なども根強い人気があるようだ。

岩間工業所のブースでは、サイズ300m以上のアルミ材の壁材用の型の切削加工をデモしていた(
写真4)。今後同社では、5軸制御の小型切削加工機をリリースする計画があるという。

有機的な形状の大容量のSTLデータの切削加工を行っていた。今後、このようなニーズはさらに拡大すると思われるが、特に、大きなものを造形する際には、切削加工は、造形サイズや材料の選択枝、そしてコスト面でメリットのある手法として、再度、注目度が上がるだろう。

●3Dスキャナも注目のデバイス

最後に、当社も協力出展していたケンオートメーション社のブースでは、3Dスキャナの展示を行った。隣接する「3D&バーチャルリアリティー展」のソリューションとも連携できる可能性を示していた。

3Dデータと一口に言っても、「設計製造用のCADデータ」「ビジュアライズ用のCGデータ」「検査測定などのスキャンデータ」などがあるが、これを総合的に利用することができるレベルに、ハードウェアもソフトウェアも環境が整ってきたと言えるだろう。

現在の非接触式の高精度3Dスキャナを使えば、簡単に高精度なデータが得られるだけではなく、カラー情報も同時に得ることができる。わずかなデータ修正を行えば、3Dプリンタで造形できるデータとして利用できるだけではなく、ここ最近、急速に話題となっている3D映像のためのデータとして簡単に流用できる(
写真5)。

あくまでも個人的な感想だが、全体的に、それぞれの製品の特徴だけをPRするスタイルではなく、周辺のソリューションを組み合わせた提案型の出展が多く、3Dデータの総合的な活用はさらに進んできているという印象を持った。

プロダクトデザインにおいても、さまざまな3Dデータの総合的な活用を気軽に行うことができるデジタルツールが整ってきたことは、大いに歓迎すべきことだと思う。それらを使う発想力が今後ますます重要になってくるはずだ。こういった展示会に積極的に足を運んで最新の情報を収集することはとても大切なことだと思う。




*
*

-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved