PDWeb *
* * *
 * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *

News Index
*
pdweb.jp プロダクトデザインの総合Webマガジン E2013.1111
新進気鋭のデザイナーが集まった「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」
E2013.1029
東京デザイナーズウィーク2013開催中
E2013.0904
10/8、10/11に愛知、東京でSpaceClaim特別セミナー開催
T2013.0903
書籍「Adobe Creative Cloud ではじめる、一歩進んだクリエイティブワーク」、9月上旬発売
T2013.0617
イグアス、低価格パーソナル3Dプリンタ「Cube」を6月下旬より販売
E2013.0610
6/5〜6/7、東京ビッグサイトでインテリア ライフスタイル開催
T2013.0301
書籍「デザイナーズFILE 2013」、3月上旬発売
E2013.0214
3/8、TooとJIDA東日本ブロック・コンピュータ・デザイン研究会がRhinoceros 5新機能セミナー東京を開催
T2013.0218
オートデスク、3Dキャラを紙粘土感覚で作るiPad用アプリ「123D Creature」発売
E2013.0214
2/6〜2/8、東京ビッグサイトで「東京ギフト・ショー春2013」開催
E2012.1227
Too、2/8に大阪で「Rhinoceros5新機能セミナー」、また3/1に東京で「3Dプリンタ体験セミナー」
E2012.1227
1/15〜1/18、TooがRhinoceros 5体験コースWEEK開催
T2012.1128
シャープ、32V型4K2K薄型ディスプレイを来春発売
T2012.1126
アプリクラフト、「Rhinoceros 5」を発売
T2012.1030
ロジクール、コーヒーなどをこぼしても洗い流せるウォッシャブルキーボード「k310」
T2012.1024
アップル、新しいiMac、MacBook Pro、iPad miniなどを発表
E2012.1019
「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」開催
E2012.1017
日本デザイン振興会、2012年度グッドデザイン大賞候補15点を発表
T2012.1017
東京・渋谷に3Dプリンタのショールーム「CUBE」オープン
T2012.1009
3D CADからフォトリアルなCGを作るフォトレンダラー「KeyShot3.3」
E2012.1002
10/7、川崎和男氏が大阪大学豊中キャンパスで講演
T2012.1001
シャープ、画素密度443ppiのスマートフォン用5型フルHD液晶パネル
P2012.0918
ワコム、モバイルに最適なスタイラスペン「BambooR Stylus pocket 」発売
P2012.0913
アップル、iPhone 5およびiPod touch、iPod nanoを発表
T2012.0907
アドビ、iPadやAndroid対応タブレット向けに「Adobe Photoshop Touch 1.3」リリース
T2012.0724
ナナオ、グラフィックス市場向け液晶モニター「ColorEdge」3シリーズを投入
T2012.0710
ワコム、Cintiqシリーズに2つの新製品を投入
E2012.0702
日本ものづくりワールド2012の第23回設計・製造ソリューション
E2012.0609
過去最多の出展者数652社を集めた今年の「インテリアライフスタイル」
E2012.0607
アプリクラフト、6/21と7/5に東京、名古屋でセミナー開催
E2012.0606
6/22、大阪大学でKAIST(韓国科学技術院)特別講義
P2012.0530
天童木工、新作家具“Souve Collection”発表
T2012.0515
3D Systems、次世代の3Dプリンタシリーズを発表
T2012.0423
アドビ、高速かつ多機能のPhotoshop CS6、CS6 Extendedを発表
P2012.0423
トヨタ、北京モーターショーでハイブリッド車のコンセプトモデルを出展
P2012.0418
天童木工から、プライウッドの組み立て式チェア「Coshell-Chair」発売
P2012.0418
±0から、アロマディフューザー
E2012.0411
2012年度グッドデザイン賞、4月27日より応募受付開始
T2012.0410
ワコム、デジタルも紙も書き心地良い「BambooR Stylus duo」を発売
T2012.0322
アドビ、「Photoshop CS6ベータ版」を無償でダウンロード開始
P2012.0314
川崎和男デザインの有田焼コーヒー・ティーカップセットが発売
T2012.0301
ワコム、マルチタッチ操作など新機能搭載のペンタブレット「Intuos5」を発売
T2012.0216
オートデスク、クラウド機能を強化した「AutoCAD 2013」を発表
T2012.0214
エーアンドエー、2/15より電子書籍「Vectorworks BIM実践講座」を無償配布
T2012.0213
書籍「デザイナーズFILE 2012」2/20頃発売
E2012.0210
2/8〜2/10、東京ビックサイトで「東京ギフト・ショー春2012」開催
P2012.0208
マーク・ニューソンがデザインしたデジタル一眼カメラ 「PENTAX K-01」
T2012.0208
SpaceClaim、2011年度は110%の伸びと販売チャネルの強化を達成
T2012.0201
マクソンコンピュータ、30%オフの乗換キャンペーン
P2012.0111
トヨタ、北米国際自動車ショーに次世代4ドアコンセプトカー「NS4」を出展
P2011.1226
トヨタ、コンパクトなハイブリッドカー、新型車アクアを発売
P2011.1222
トヨタ、北米国際自動車ショーにプレミアムクーペ「LF-LC」を出展
P2011.1209
住友スリーエム、プロジェクタ内蔵のビデオカメラ「CP45」を発売
T2011.1208
エーアンドエー、「Vectorworks 2012」を2012年1月13日より発売
P2011.1128
TOYOTA、東京モーターショーに「86」のプロトタイプを出展
P2011.1124
和真、イルムス×和真のコラボレーションアイウェアを発売
T2011.1118
アドビ、Android Marketに「Adobe Touch Apps」を販売
P2011.1115
TOYOTA、11/30からの東京モーターショーに新たなコンセプトカーを出展
P2011.1115
プラマイゼロから、ミニセラミックファンヒーター
E2011.1111
12/8、9、エーアンドエーが「Vectorworks Solution Days '11」
E2011.1102
今年も「DESIGNTIDE TOKYO 2011」、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2011」開催
E2011.1014
2011年度「グッドデザイン大賞」候補となる6件が決定
P2011.1012
ライカ二子玉川店2周年記念「M9-Pシルバーレッドレザーセット」発売
T2011.0928
オートデスク、時間と場所を選ばないデザイン環境「Autodesk Cloud」を発表
E2011.0927
アイロボット社CEOのコリン・アングルが来日会見
E2011.0927
ソリッドワークス、「SolidWorks2012」に関するプレスイベント
T2011.0926
Too、コピックのカラーシステムパレットを「Autodesk SketchBook」に搭載
P2011.0916
ダイソン、より早く部屋を均一に暖める「dyson hot + cool AM04ファンヒーター」
T2011.0916
アルテック、初期費用不要の3Dプリンタお試しレンタル開始
E2011.0908
9/23、多摩美で第1回産廃サミット開催
E2011.0827
東京ビッグサイトで「GOOD DESIGN EXPO 2011」開催
P2011.0825
ソニー、ランニングしながら音楽を楽しめる一体型ウォークマン
T2011.0801
マクソンコンピュータ、「CINEMA 4Dリリース13」を発表
E2011.0713
第22回設計・製造ソリューション展にみる3Dプリンタなどの最新動向
P2011.0711
セイコー、坂井直樹氏とのコラボモデルNS_CONCEPTを限定発売
T2011.0708
PTCジャパン、Pro/Eに変わる新アプリ群に関する詳細を発表
P2011.0706
セイコー、渡辺力氏100歳を記念し、マリンクロック腕時計を発売
E2011.0706
来場者数84,509名と盛況だった設計・製造ソリューション展
P2011.0705
パナソニック、文庫本サイズの小型ソーラーパネル内蔵ライト



▼2011年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2010年7月〜12月のニュースインデックスへ
▼2010年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2009年7月〜9月のニュースインデックスへ
▼2009年4月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年1月〜3月のニュースインデックスへ
▼2008年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2008年9月のニュースインデックスへ
▼2008年8月のニュースインデックスへ
▼2008年7月のニュースインデックスへ
▼2008年6月のニュースインデックスへ
▼2008年5月のニュースインデックスへ
▼2008年4月のニュースインデックスへ
▼2008年3月のニュースインデックスへ
▼2008年2月のニュースインデックスへ
▼2008年1月のニュースインデックスへ
▼2007年12月のニュースインデックスへ
▼2007年11月のニュースインデックスへ
▼2007年10月のニュースインデックスへ
▼2007年9月のニュースインデックスへ



* pd WEB News

*

E 2009.6.30
7/23、”勝ち残るためのチャレンジ”をテーマに
「think3 Design Forum 2009」開催


日時:2009年7月23日(木)13:00〜20:00(12:30受付開始)
場所:東京・品川 THE GRAND HALL
参加費:無料(定員250名)
http://www2.think3.com/jp/


シンク・スリー株式会社は、7月23日(木)にプライベートイベント「think3 Design Forum 2009」を開催する。全体テーマは「〜Liberi Di Creare!創造を自由に〜勝ち残るためのチャレンジ−品質・高付加価値・コスト削減」と、世相を反映したもので、プログラムには以下のように具体的かつ魅力的な内容が用意されている。

13時:「開会挨拶」シンク・スリー株式会社代表取締役社長 小嶋勝広
13時05分:「品質へのこだわり。シンク・スリーのものづくりとロードマップ」think3 Inc.ディレクター テクニカル・コンサルタント ダビデ・チャルローニ。
13時40分:「基調講演/計測、シミュレーション、加工をつなぐシステムをつくる」独立行政法人理化学研究所VCADシステム研究プログラム プログラムディレクター 博士(工学) 牧野内昭武
14時30分:「事例講演/メーカーデザイン部門お客様事例」(調整中)自動車メーカー
15時15分:「自動車デザインvs空力特性、自動最適化の取組み」株式会社エィ・ディ・エス代表取締役 郡山和裕
15時45分:「デザインワークにおける3Dデータの様々な活用と効果」有限会社ティーエスデザイン代表取締役 角南健夫、デザイナー シニアマネージャー 上坂憲司
16時15分:「情報の資産的価値を高めるための人材育成〜明星大学での実践例」明星大学情報学部情報学科デジタルクリエイトコース講師 川原万人
16時35分:「事例講演/PLM導入事例」(仮)アイコム株式会社商品戦略部デザイン企画室 西田哲郎
17時05分:「事例講演/株式会社トヨタケーラムお客様事例」(調整中)株式会社トヨタケーラム
17時35分:「群馬・前橋に、あたらしい技術を・・・製品しかない状況からリバースエンジニアリングに挑む!」株式会社プラネックスCAD・CAM事業部 品田裕次
18時05分:「ツバメックスにおける “ギョクセイ” 時間短縮への取組み」株式会社ツバメックス金型部開発係CAD/CAMシステム担当 荒井善之
18時35分:閉会の挨拶〜展示&懇親会
セミナーの詳細、申し込みは下記URLまで(pdweb.jpもメディアスポンサーとして参加)。http://www.event-info.com/tdf2009

*

*

E 2009.6.23
「ZPrinter 650」の
100万円引きキャンペーン


Zコーポレーション/zp150記念キャンペーン
http://www.zcorp.com/jp


Zコーポレーションでは新材料「zp150」(pdweb6月10日のニュース参照)のリリースを記念し、特別キャンペーンを実施。ハイエンドの3Dプリンタ「ZPrinter650」が通常価格より100万円お得に入手できるスペシャル・キャンペーンとなる。キャンペーン期間は2009年6月24日〜9月30日まで。
また、明日24日から始まる設計・製造ソリューションのZコーポレーションブースにおいて、zp150による造形モデルおよびZPrinter 650を確認することができる。

*

*

T 2009.6.23
パフォーマンスが強化された教材
「SolidWorks Education Edition 2009」


ソリッドワークス・ジャパン/SolidWorks Education Edition 2009
http://www.solidworks.co.jp/



Dassault Systmes SolidWorks Corp.は、教育機関向けの3D CADソフト「SolidWorks Education Edition」の新バージョンを発表した。この新バージョンでは、65%のパフォーマンス向上と同時に、数学、物理、工学概念を教えるための効果的なツールとして同ソフトを利用する際に役立つ新しいリソースも提供されている。
「SolidWorks Education Edition 2009」では、教育機関が同ソフトおよび補助教材に簡単にアクセスできるようライセンス方式も見直しが行われ整備されている。WebベースのライセンスシステムであるStudent Access Moduleより、教育機関は学生のニーズに合わせて、多数のSolidWorksソフトウェアライセンスをより簡単に取得、管理できるようになった。さらに、学習課目や、就職後に必要となるエンジニアリング スキルを教えるのに役立つ、以下のような新しいトレーニング教材やカリキュラムも用意されている。
・Certified SolidWorks Associate (CSWA): 学生が受験するのをサポートする教師用ガイドの拡張。CSWA合格者はSolidWorksの習熟と実務に必要なスキルが証明される。
・ユーザー インターフェイスからSolidWorks Resourcesボタンをクリックすることによりアクセス可能な学生用ガイド。
・STEM(Science、Technology、Engineering、Math)教育の一環でSolidWorksを使用するための、代理店が実施する教師向けトレーニング コースの提供。受講者はフック、木製の橋、車輌のコントロールアームのCADモデルを使って、荷重の適用や材料プロパティの評価などのスキルを身につけることができる(日本での運用方法・開始時期は別途連絡)。
・教師が有限要素解析(FEA)や数値流体解析(CFD)の概念を説明するのに役立つ、SolidWorks Simulation各製品向けダウンロード可能なテキストブックおよびガイド。
などとなっている。

*

*

E 2009.6.19
10/4より米ロサンゼルスで
「Adobe MAX 2009」開催


アドビシステムズ/Adobe MAX 2009
http://www.adobe.com/jp/





Adobe Systems Incorporatedは「Adobe MAX 2009」への登録受け付けを開始した。
Adobe MAXは、世界で最も影響力を持つデザイナー、デベロッパーや企業の意志決定者たちが集い、魅力あるWeb体験の未来像を描くとともに、デザイン/開発スキルに関する集中セッションと、他にはない人脈構築の機会を通じて競争力を高める機会を提供するイベント。本年度のAdobe MAXは、10月4日から7日まで、米カリフォルニア州、ロサンゼルスのロサンゼルス・コンベンションセンターで開催される。
MAX 2009は「Connect. Discover. Inspire.」をテーマとし、コミュニケーションのあり方を変えようとしている3つの新しい技術であるソーシャルコンピューティング、クラウドコンピューティング、および携帯電話をはじめとするさまざまな機器への表現力豊かなコンテンツの拡大について、多方面から検討。
会期中にアドビシステムズが開発中の技術を紹介するTechnology Sneak Peek、技術セッション、ハンズオン、それにアドビシステムズならびにスポンサー企業の製品展示が行われる。
MAX 2009では以下のように200を超えるセッションと100を超えるハンズオンが3つのトラックに分かれて提供される。
「Envisionトラック」は、デジタルエクスペリエンスのデザインおよび開発プロジェクトを率いる企業や組織の意思決定者向けの内容になっており、さまざまな成功例や、実績をもたらした戦略を企業事例を通して学ぶことができる。
「Designトラック」ではWeb、インタラクティブメディア、ビデオ、モバイル、および印刷媒体を含む複数のメディアに対応するデザインの技術や仕組みを学ぶ。
「Developトラック」では、デベロッパー向けの内容で、次世代のWeb、モバイル、およびエンタープライズアプリケーションについて、アーキテクチャや、構築、展開に関する成功例を学ぶ。
アドビシステムズのCEOシャンタヌ・ナラヤンとCTOケビン・リンチや、業界の著名人による基調講演が行われる。リンチは「我々は現在、著しい混乱期にあります。企業は、存続と成長をするための企業戦略に技術がどのような役割を果たすかについて取り組んでいます。MAXではデザイン、開発、およびビジネスに関する世界最高レベルの頭脳が集まり、この業界がどのように変革を遂げようとしているかを協議し、次世代のリッチアプリケーションの原動力となる新しい技術やベストプラクティスについて学べます」と述べている。米国のAdobe MAX 2009サイト http://max.adobe.com

*

*

P 2009.6.17
ローランド、樹脂専用の
使いやすい新切削RPマシン

ローランド ディー.ジー./MDX-40A/785,400円(税込み)
http://www.rolanddg.co.jp/



Photo
*
ローランド ディー.ジー.は、切削RPマシン「MODELA(モデラ)」シリーズの新製品「MDX-40A」を7月7日より発売する。「MDX-40A」は、樹脂系の豊富な素材を利用して加工を行えるため、最終製品と同じ、またはそれに近い素材でのモデル制作が可能。このため、デザイナーやエンジニアは、カタチに直接触れて質感や感触をリアルに体感することができ、納得のいく試作を繰り返すことができる。「MDX-40A」は「さらに使いやすく」をコンセプトに開発を行い、企業においてはデザインの検討や部品の試作に、教育機関では機械工作を学ぶためのツールとして、幅広く利用できる。
新設計の回転軸ユニット(別売)により、専門的な知識を持ち合わせていなくても500mlのペットボトル程度の大きさのものを自動で多面加工可能。また、CAMソフトウェア「SRP Player」を付属し、対話形式の手順で切削条件の設定から加工までが簡単に行える。
さらに、3D CADを使用しなくても、ちょっとした穴あけ、面出し、面取りなどが行える便利なソフトウェア「ClickMILL」も付属している。
なお、「MDX-40」のユーザーには、本体の機能を「MDX-40A」相当に強化できる「バリューアップ・サービス」も計画。詳細は後日発表される予定だ。

*

*

P 2009.6.17
読書機能を装備した
auの携帯電話「biblio」

KDDI/biblio
http://www.kddi.com/



Photo
*
KDDI、沖縄セルラーは、7GBの大容量データフォルダを持ち読書に最適な携帯電話「biblio」(東芝製) を、6月19日 (金) より順次販売する。
「biblio」は、「EZブック」を快適に楽しめる電子書籍ビューアー「Book Player」を搭載、快適に作品の検索や閲覧ができる。また約3.5インチフルワイドVGA++液晶(480×960ドット)と「覗き見防止モード」搭載により、人目の気になる場所でも、電子書籍を楽しむことができる。
約7GBデータフォルダにより、ファイルサイズの大きな電子書籍も保存して持ち歩ける。タッチスタイルとキー操作の2つの操作が可能。また、国内の携帯電話初の画面を横向きにすると10キーがQWERTYキー表示に切替わる機能で、PCライクな操作感覚で利用できる。
「Wi-Fi WIN」にも対応し無線LAN環境があれば快適に大容量インターネットコンテンツが利用可能、「Opera Mobile 9.5」を採用した新「PCサイトビューアー」の搭載で、より快適なブラウジングやYouTubeなどのFlash動画も再生できる。

*

*

T 2009.6.10
Zコーポレーション、強度、鮮やかなカラー、
最高白色度を実現する
複合素材「zp150」を発表

Zコーポレーション/zp150/96,800円(8kg)
http://www.zcorp.co.jp


Photo
*
Zコーポレーションは、ZPrinter 450とZPrinter 650用のハイクラス複合素材「zp150」を発表した。この新パウダー「zp150」は、3Dモデルの強度とカラーを向上させるだけでなく、ホワイトが標準となる建築モデリングなどの用途でも最高の白色度を実現する。
またzp150により、フルカラー3Dモデルの仕上げ段階において、初めて水を含浸剤として使用できるようになった。初期段階のプロトタイプ制作や教育機関などの環境において、理想的な素材といえる。
主な仕様は以下のとおり。
・グリーン強度(プリント直後の強度)を約40%向上、3Dプリンタおよびプリント直後のモデルのハンドリングをさらに改善。
?Z-Bond101による含浸処理を施したモデルの強度が約40%向上。
?カラーの鮮明さと白色度の飛躍的な向上。
?水による硬化処理を施したモデルの強度が130%向上。これにより、ウォータースプレーによる含浸という簡単かつクリーンなプロセスを実現。
ZコーポレーションのCEOであるJohn M. Kawolaは、「この新たな造形素材zp150は、3Dプリント作業の改善を目指す当社の継続的な取り組みを実証するものです。 これらの素材によって、従来のZprinterの多くの性能がさらに向上します。 つまりユーザーは、新しい機器を購入することなく、作成するモデルの品質を向上させることができるのです」と述べている。
「zp150」の発売開始日は2009年6月24日。希望小売価格は「zp150 エコドラム (14kg)」が160,800円、「zp150 カートリッジ (8kg)」が96,800円。

*

*

E 2009.6.10
6/20より「New Lifestyle Design
―使いやすさの今とこれから」展


会期:2009年6月20日(土)〜2009年7月5日(日)
時間:11時〜19時
会場:東京・三軒茶屋キャロットタワー生活工房
http://www.setagaya-ac.or.jp/ldc/




(財)せたがや文化財団世田谷文化生活情報センターの生活工房は、6月20日より「New Lifestyle Design ―使いやすさの今とこれから」を開催する。
飽和した今の生活スタイルを見つめなおすとともに、これからの暮らし方の鍵となる使いやすく美しいデザインとはどういうものか、快適な生活における使いやすさとは何かを考えるイベントだ。
文房具、IT機器、家電製品、掃除用具、趣味用品、移動手段、サービスなどさまざまな分野から選んだモノを、簡略化するデザイン/洗浄するデザイン/日常化したデザイン/再現するデザイン/頭脳化するデザイン/進化するデザイン/補助するデザイン/循環するデザインといった視点にわけて考察していく。
具体的には、IH炊飯器、電球型蛍光ランプ(東芝)/住宅用ワイパー、健康飲料(花王)/デジタルカメラ(ソニー)/サイレント楽器(ヤマハ)/ICカード(ソニー)/鉄道カード(東急電鉄)/ポストイット(住友スリーエム)/電動ハイブリッド自転車(ヤマハ発動機)/充電式電池(三洋電気)/生ゴミ循環システム(らでぃっしゅぼーや)などの展示から、生活のなかのどのような必要性から、メーカーのどのような思いから製品は生まれたのか。技術が開発され、製品が誕生したことにより、生活はどう変わり、モノと人との関係はどう変わったか。技術と製品の変遷をたどりながら、私たちは何を手に入れ、これからどうなっていくのか。「使いやすさの今とこれから」をキーワードに選んだモノが並ぶ。
関連イベントとしては、
・6月27日(土)14時〜。シンポジウム「New Lifestyle Design 未来に向けて今、デザイナーがやるべきこと」。出演:松本有、村田智明、倉方雅行。参加費:500円、定員:120名。申込締切:6月12日必着。
・6月28日(日)14時〜。講演「私の考えるNew Lifestyleとは」
講師:アニリール・セルカン(宇宙物理学者、工学博士)
参加費:500円、定員:120名、申込締切:6月12日必着。
・6月20日(土)、21日(日)13時〜。「子どもワークショップ/プロダクトデザインをやってみよう!」。講師:村田桂太。参加費:1,500円、定員:20名(小学校4年生以上)、申込締切:6月14日。などが用意されている。
申し込みは各締切日(必着)までに、【イベント名】【名前】【年齢】【住所】【電話番号】(子どもワークショップは希望日も)を明記の上、下記アドレスに送信(件名「使いやすさ」)。
生活工房Eメールアドレス:ldc@setagaya-ac.or.jp

*

*

E 2009.6.10
6/24、アプリクラフトセミナー開催


日時:2009年6月24日(水) 13:45〜16:30 (開場13:30)
会場:国際展示場駅・東京ファッションタウンビル研修室902室
参加費:無料(定員50名)
http://www.applicraft.com/



アプリクラフトは、6月24日にプライベートセミナー「アプリクラフトセミナー(仮称)」を開催する(協賛Too)。
セミナーの内容は以下のとおり。
13時50分〜「3D素材を用いたドキュメント作成」。渡邊淳(株式会社アプリクラフト)。
14時35分「『Grasshopper』ってなんだ?」。女井誠司(株式会社アプリクラフト)。
15時15分「エバンジェリストが語るRhinoceros最新事情」。中島淳雄(株式会社アプリクラフト)。
詳細、申し込みは以下URLまで。
http://www.applicraft.com/event/090624_seminar.html

*

*

T 2009.6.9
PTC、「Pro/ENGIEER Wildfire 5.0」を
リリース


PTCジャパン/Pro/ENGIEER Wildfire 5.0
http://www.ptc.com/



PTC(本社:米国マサチューセッツ州)は、統合3次元CAD/CAM/CAEソフトウェア「Pro/ENGIEER Wildfire 5.0」を発表した。2009年度第4四半期(7月〜9月)の提供開始予定。
主な特徴は以下のとおり。
グラフィカルなブラウジング、直観的なユーザーインターフェイスのための機能拡張、合理化されたタスクなどユーザー・エクスペリエンス機能の向上で、設計効率の改善と構想から生産までの期間短縮に貢献。簡略サブアセンブリの作成、板金用フォームの配置、成形品の作成時間が80%改善。溶接物の分析スピードが最大10倍速くなり、面仕上げのツールパス作成スピードが5倍になった。
さらに、他のCADデータのネイティブサポート拡張とジオメトリ以外のデータ交換機能により、複数CADデータというミスが発生しやすい作業に対応している。
また「Pro/ENGINEER Advanced Rendering Extension」にはmental images社の高性能レンダリング技術が組み込まれ、高品質な素材設定値や現実的な照明モデルを実現している。
mental images社CEO兼CTOのロルフ・ハーケン氏は「mental imagesは最高の高性能レンダリングソフトウェアの提供に注力しており、Pro/ENGINEERと当社のソリューションであるメンタル・レイ(mental ray)を組み合わせて、世界の製品開発チームに最先端のビジュアライゼーション機能を提供するという、PTCとの新たな戦略的パートナーシップを発表できることを喜ばしく思います」と語っている。

*

*

P 2009.6.8
アップル、最も速くパワフルな
新iPhone 3G Sを発表

アップル/iPhone3G S/ほか
http://www.apple.com/jp/


Photo
*
6月8日、アップルは「iPhone3G S」を発表した。スピードと性能が iPhone 3Gと比べて最大2倍高速化し、バッテリー寿命もより長くなったほか、300万画素のオートフォーカスカメラ、ビデオ録画機能、そしてハンズフリーボイスコントロールが搭載された。容量もこれまでの2倍となり、16GBモデルと32GBのモデルが用意される。
「iPhone 3G S」には、カット、コピー、ペースト、MMS、Spotlight検索、横長キーボードなど、100以上の新機能を持つモバイルオペレーティングシステム、「iPhone OS 3.0」が搭載されている。
ユーザーはアップルのApp Storeで提供されている50,000以上のアプリケーションにアクセスすること可能。App Storeからはすでに10億件以上アプリケーションがダウンロードされている。
iPhone 3G Sは米国、カナダ、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、スイスでは6月19日に販売開始。日本、オーストラリア、アイルランド、オーストリア、ベルギー、オランダでは6月26日に販売が開始される。価格については販売開始時に改めて発表される予定だ。
なお、「iPhone OS 3.0ソフトウェア」は、すべてのiPhoneユーザーを対象に、iTunes8.2以降を通じて無料ソフトウェアアップデートとして6月17日に提供される。iPod touchをお使いのユーザーには9.95ドルでソフトウェアアップデートを購入することができる。アップルのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは、「iPhone 3G Sはこれまでで最も速く、パワフルなiPhoneです。お客様にはオートフォーカスカメラやビデオ録画機能などの素晴らしい新機能、そしてボイスコントロールにより得られる自由さを気に入ってもらえることと思います」と述べている。
また同日アップルは、「Mac OS X Snow Leopard」や、最大40%増の長時間寿命を実現する革新的な内蔵バッテリーを備えた新「MacBook Pro」ファミリーも発表した。

*

*

E 2009.6.3
美なコモノたちの競演
インテリアライフスタイル開催

interiorlifestyle TOKYO
2009年6月3日〜5日
東京ビッグサイト西ホール
http://www.interior-lifestyle.com/


Photo
*
6月3日(火)より3日間、東京ビッグサイトにて「interiorlifestyle TOKYO」が開催された(主催:メサゴ・メッセフランクフルト)。2008年の実績では出展者36ヶ国/地域、来場者数27,390名を記録したが、今回は31ヶ国/地域、652社による展示規模となった。
そもそもinteriorlifestyleは、ドイツ・フランクフルトで毎年開催されている世界最大級の国際消費財専門見本市ambiente(アンビエンテ)と家庭用・業務用テキスタイルのための国際見本市heimtextil(ハイムテキスタイル)の2つを母体とする、東京発のインテリアの総合国際見本市。テーブルウェアからステーショナリー、インテリアグッズ、家具、照明、ホームテキスタイル、インテリアグリーン、デザイン家電に至るまで、 ライフスタイルを彩るさまざまなプロダクツが世界中から集うビッグイベントとなっている。
会場中央のアトリウムゾーン(写真上)では、「Design Perspective」という企画が催され、センプレ/インザルーム/アッシュコンセプト/セラミック・ジャパンなどのロングセラーから新商品まで、デザイン性の高いアイテムが一堂に会した。
また国内外の若手デザイナーと企業のコラボレーションの機会となる「neON」をはじめ、「食」と「生活」のフュージョンをテーマにした「Style Japan」などの企画も充実していた。
西ホール1階の展示スペースは国内外のメーカー/ブランドによる展示が中心で、2階スペースではショップなどの展示が行われていた。
会場内はいずれも「美」を競いあうデザイン性の優れた製品ばかりが集められており、そこにinteriorlifestyleならではの必然性を強く感じた。
タイのブースの一角
NUSSHAの「japanware」
アッシュコンセプトの「Green Pin」

*


*
*

-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved