PDWeb *
* * *
 * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *

News Index
*
pdweb.jp プロダクトデザインの総合Webマガジン E2013.1111
新進気鋭のデザイナーが集まった「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」
E2013.1029
東京デザイナーズウィーク2013開催中
E2013.0904
10/8、10/11に愛知、東京でSpaceClaim特別セミナー開催
T2013.0903
書籍「Adobe Creative Cloud ではじめる、一歩進んだクリエイティブワーク」、9月上旬発売
T2013.0617
イグアス、低価格パーソナル3Dプリンタ「Cube」を6月下旬より販売
E2013.0610
6/5〜6/7、東京ビッグサイトでインテリア ライフスタイル開催
T2013.0301
書籍「デザイナーズFILE 2013」、3月上旬発売
E2013.0214
3/8、TooとJIDA東日本ブロック・コンピュータ・デザイン研究会がRhinoceros 5新機能セミナー東京を開催
T2013.0218
オートデスク、3Dキャラを紙粘土感覚で作るiPad用アプリ「123D Creature」発売
E2013.0214
2/6〜2/8、東京ビッグサイトで「東京ギフト・ショー春2013」開催
E2012.1227
Too、2/8に大阪で「Rhinoceros5新機能セミナー」、また3/1に東京で「3Dプリンタ体験セミナー」
E2012.1227
1/15〜1/18、TooがRhinoceros 5体験コースWEEK開催
T2012.1128
シャープ、32V型4K2K薄型ディスプレイを来春発売
T2012.1126
アプリクラフト、「Rhinoceros 5」を発売
T2012.1030
ロジクール、コーヒーなどをこぼしても洗い流せるウォッシャブルキーボード「k310」
T2012.1024
アップル、新しいiMac、MacBook Pro、iPad miniなどを発表
E2012.1019
「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」開催
E2012.1017
日本デザイン振興会、2012年度グッドデザイン大賞候補15点を発表
T2012.1017
東京・渋谷に3Dプリンタのショールーム「CUBE」オープン
T2012.1009
3D CADからフォトリアルなCGを作るフォトレンダラー「KeyShot3.3」
E2012.1002
10/7、川崎和男氏が大阪大学豊中キャンパスで講演
T2012.1001
シャープ、画素密度443ppiのスマートフォン用5型フルHD液晶パネル
P2012.0918
ワコム、モバイルに最適なスタイラスペン「BambooR Stylus pocket 」発売
P2012.0913
アップル、iPhone 5およびiPod touch、iPod nanoを発表
T2012.0907
アドビ、iPadやAndroid対応タブレット向けに「Adobe Photoshop Touch 1.3」リリース
T2012.0724
ナナオ、グラフィックス市場向け液晶モニター「ColorEdge」3シリーズを投入
T2012.0710
ワコム、Cintiqシリーズに2つの新製品を投入
E2012.0702
日本ものづくりワールド2012の第23回設計・製造ソリューション
E2012.0609
過去最多の出展者数652社を集めた今年の「インテリアライフスタイル」
E2012.0607
アプリクラフト、6/21と7/5に東京、名古屋でセミナー開催
E2012.0606
6/22、大阪大学でKAIST(韓国科学技術院)特別講義
P2012.0530
天童木工、新作家具“Souve Collection”発表
T2012.0515
3D Systems、次世代の3Dプリンタシリーズを発表
T2012.0423
アドビ、高速かつ多機能のPhotoshop CS6、CS6 Extendedを発表
P2012.0423
トヨタ、北京モーターショーでハイブリッド車のコンセプトモデルを出展
P2012.0418
天童木工から、プライウッドの組み立て式チェア「Coshell-Chair」発売
P2012.0418
±0から、アロマディフューザー
E2012.0411
2012年度グッドデザイン賞、4月27日より応募受付開始
T2012.0410
ワコム、デジタルも紙も書き心地良い「BambooR Stylus duo」を発売
T2012.0322
アドビ、「Photoshop CS6ベータ版」を無償でダウンロード開始
P2012.0314
川崎和男デザインの有田焼コーヒー・ティーカップセットが発売
T2012.0301
ワコム、マルチタッチ操作など新機能搭載のペンタブレット「Intuos5」を発売
T2012.0216
オートデスク、クラウド機能を強化した「AutoCAD 2013」を発表
T2012.0214
エーアンドエー、2/15より電子書籍「Vectorworks BIM実践講座」を無償配布
T2012.0213
書籍「デザイナーズFILE 2012」2/20頃発売
E2012.0210
2/8〜2/10、東京ビックサイトで「東京ギフト・ショー春2012」開催
P2012.0208
マーク・ニューソンがデザインしたデジタル一眼カメラ 「PENTAX K-01」
T2012.0208
SpaceClaim、2011年度は110%の伸びと販売チャネルの強化を達成
T2012.0201
マクソンコンピュータ、30%オフの乗換キャンペーン
P2012.0111
トヨタ、北米国際自動車ショーに次世代4ドアコンセプトカー「NS4」を出展
P2011.1226
トヨタ、コンパクトなハイブリッドカー、新型車アクアを発売
P2011.1222
トヨタ、北米国際自動車ショーにプレミアムクーペ「LF-LC」を出展
P2011.1209
住友スリーエム、プロジェクタ内蔵のビデオカメラ「CP45」を発売
T2011.1208
エーアンドエー、「Vectorworks 2012」を2012年1月13日より発売
P2011.1128
TOYOTA、東京モーターショーに「86」のプロトタイプを出展
P2011.1124
和真、イルムス×和真のコラボレーションアイウェアを発売
T2011.1118
アドビ、Android Marketに「Adobe Touch Apps」を販売
P2011.1115
TOYOTA、11/30からの東京モーターショーに新たなコンセプトカーを出展
P2011.1115
プラマイゼロから、ミニセラミックファンヒーター
E2011.1111
12/8、9、エーアンドエーが「Vectorworks Solution Days '11」
E2011.1102
今年も「DESIGNTIDE TOKYO 2011」、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2011」開催
E2011.1014
2011年度「グッドデザイン大賞」候補となる6件が決定
P2011.1012
ライカ二子玉川店2周年記念「M9-Pシルバーレッドレザーセット」発売
T2011.0928
オートデスク、時間と場所を選ばないデザイン環境「Autodesk Cloud」を発表
E2011.0927
アイロボット社CEOのコリン・アングルが来日会見
E2011.0927
ソリッドワークス、「SolidWorks2012」に関するプレスイベント
T2011.0926
Too、コピックのカラーシステムパレットを「Autodesk SketchBook」に搭載
P2011.0916
ダイソン、より早く部屋を均一に暖める「dyson hot + cool AM04ファンヒーター」
T2011.0916
アルテック、初期費用不要の3Dプリンタお試しレンタル開始
E2011.0908
9/23、多摩美で第1回産廃サミット開催
E2011.0827
東京ビッグサイトで「GOOD DESIGN EXPO 2011」開催
P2011.0825
ソニー、ランニングしながら音楽を楽しめる一体型ウォークマン
T2011.0801
マクソンコンピュータ、「CINEMA 4Dリリース13」を発表
E2011.0713
第22回設計・製造ソリューション展にみる3Dプリンタなどの最新動向
P2011.0711
セイコー、坂井直樹氏とのコラボモデルNS_CONCEPTを限定発売
T2011.0708
PTCジャパン、Pro/Eに変わる新アプリ群に関する詳細を発表
P2011.0706
セイコー、渡辺力氏100歳を記念し、マリンクロック腕時計を発売
E2011.0706
来場者数84,509名と盛況だった設計・製造ソリューション展
P2011.0705
パナソニック、文庫本サイズの小型ソーラーパネル内蔵ライト



▼2011年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2010年7月〜12月のニュースインデックスへ
▼2010年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2009年7月〜9月のニュースインデックスへ
▼2009年4月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年1月〜3月のニュースインデックスへ
▼2008年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2008年9月のニュースインデックスへ
▼2008年8月のニュースインデックスへ
▼2008年7月のニュースインデックスへ
▼2008年6月のニュースインデックスへ
▼2008年5月のニュースインデックスへ
▼2008年4月のニュースインデックスへ
▼2008年3月のニュースインデックスへ
▼2008年2月のニュースインデックスへ
▼2008年1月のニュースインデックスへ
▼2007年12月のニュースインデックスへ
▼2007年11月のニュースインデックスへ
▼2007年10月のニュースインデックスへ
▼2007年9月のニュースインデックスへ



* pd WEB News

*

P 2011.05.19
タカタレムノス、パッシブスピーカー
「ARIKUI Swing」を発売


タカタレムノス
http://www.lemnos.jp/



Photo
*
2003年秋に発表された照明器具「ARIKUI(アリクイ)」。これは電線をデザインの重要な要素として扱った照明として人気を博したが、今回、そのARIKUIがスピーカー「ARIKUI Swing (アリクイ・スウィング)」として6月末に発売される。価格は10,290円(税抜 9,800円)。
ARIKUI Swingは、ケーブルを「アリクイの舌」に見立て、普段は邪魔もの扱いされるケーブルをうまく生かしたデザインになっている。直径40mmのフルレンジユニット(防磁タイプ)を2個内臓したアンプ不要のパッシブ型のスピーカーで、電源を気にせず気軽に音楽を楽める。。曲面で構成されたエンクロージャーは、高耐蝕アルミニウム製。熟練のアルミ鋳造技術によって作られており、剛性が高く不要な振動が発生しにくい特性を備えている。・外形寸法は、幅120×高さ95×奥行き260ミリ、960g。

*

*

T 2011.05.19
ソニー、統合型の拡張現実感技術
「SmartAR(スマートAR)」を開発

ソニー
http://www.sony.co.jp/



Photo
*
ソニーは、スマートフォンなどのカメラで撮影した際、画面に通常の視覚では知ることができない情報や仮想的な物体などの付加情報を表示させることができる「拡張現実感(以下AR) 技術」において、2次元バーコードなどのマーカーを必要とせず(マーカーレス方式)、物体自体を高速認識し、カメラの動きに付加情報を高速追従させ、現実の3D空間上に広がりをもって表示できる、統合型AR技術「SmartAR(スマートAR)」を開発した。
昨今、AR技術は、広告や宣伝、ゲーム、情報検索などのさまざまな用途に応用される技術となっている。「SmartAR」は、従来からソニーが研究開発を進めてきた写真やポスターなど一般的な物体を認識する「物体認識技術」(特殊なマーカーを必要としないマーカーレス方式)と、AIBOやQRIOなどのロボット開発で培った同社独自の「3D空間認識技術」を統合することで実現。これにより、物体を高速に認識・追従し、仮想物体や付加情報(以下AR情報)を単に表示するだけでなく、現実空間に広がりをもってAR情報を表現できるようになり、ダイナミックで大規模なARが体験可能となる。
SmartARの物体認識技術は、画像の一部分から得られる特徴(以下、局所特徴)とその位置関係を用いて物体を認識する。計算量の少ない独自の局所特徴の計算アルゴリズムと確率を用いたマッチング技術によって、照明変化や対象物の姿勢変化に強く、高速な認識が可能。また、対象となる物体が画像中に比較的小さく写っていても、認識することが可能。
さらにスマートフォンなどの画面上のAR情報に直接触れることで、情報を取得・操作できる直感的なユーザーインターフェイスも実現。同社は今後、SmartAR技術の実証実験を行い、広告やゲームなどのさまざまなサービスやビジネス用途への展開による新たな価値の提供を目指すという。

*

*

T 2011.05.18
オブジェット、3Dプリンタに
革新をもたらす新材料を発表

オブジェット・ジオメトリーズ
http://www.objet.com/ 
(英語サイト)



Photo
*
オブジェット(Objet Geometries、本社イスラエル)は、日本市場向けにABS産業用プラスチックをシミュレーションすることを目的に作られた「Objet ABSライクデジタルマテリアル(RGD5160-DM)」、純透明材料の「Objet VeroClear」と、Objet Veroシリーズ材料の「Objet VeroWhitePlus」の対応機種を新たに追加することを発表した。
これにより、オブジェットの3Dプリンタで利用できる材料は、51種類のデジタルマテリアル
(複合材料)を含む65種類になった。これらの新材料の登場で、透明、色付き、不透明、軟質、硬質、耐熱、強靭という、それぞれの特性を持つ多様なモデルを作ることができ、製品形状の確認から高機能テストまで、より幅広い目的の製品検証およびシミュレーションに3Dプリンタを活用可能となる。

「Objet ABSライクデジタルマテリアル」は、優れた耐衝撃性(65-80J/m)と高耐熱性(摂氏65度、熱処理後は摂氏90度)を備えた材料で、スナップフィット部、耐久性が必要な可動部、落下試験が必要な製品など、ABSレベルの産業用プラスチック製品の機能をシミュレーションするメーカーやエンジニアに最適の材料。
純透明材料の「Objet VeroClear」は、光学的かつ視覚的な透明性に加えて、優れた寸法安定性を実現。これにより、デザイナーは、照明ケース、レンズ、化粧品の容器などのガラスに近い用途で、PMMA(ポリメタクリル酸メチル樹脂)などの、透明な熱可塑性物質の視覚的シミュレーションが行える。
また、デスクトップ型3DプリンターのObjetシリーズ向けに発表された多目的材料「Objet VeroWhitePlus」が、プロ仕様の3Dプリンタである「Objet Edenシリーズ」と、複数の材料を利用してモデルを造形する3Dプリンタの「Objet Connexシリーズ」で利用できるようになった。寸法安定性の高さを特徴とするObjet VeroWhitePlusは、さまざまな業界で、適合試験や形状試験、設計モデルの確認に最適な材料となっている。

ドイツに本拠地を構える出力センターSchroeterの社長であるMaximilian Loezel氏は、同社の自動車業界の顧客における新材料のパフォーマンスについて、次のように述べている。「ABSライク材料と純透明材料は、我々のような自動車業界に携わる開発者が探し求めていたもので、コンセプトカー等のラピッドプロトタイピングに不可欠です。耐熱性、強靭性、屈曲性を併せ持つABSライク樹脂は、アウトドア利用でのシミュレーションに最適です。また、自動車照明の革新的な開発が進んでいる中で、新しい純透明材料を利用することで、導光板、ランプ、ディスプレイパネルなど、アクリルガラス製の最終部品をシミュレーションできるようになります」。

参考:2011年7月以降(第3四半期)に発表予定の耐熱材料「RGD525」。65℃の耐熱性を持ち、熱処理後は80℃まで耐熱する

*

*

T 2011.05.17
E Inkとエプソン、300dpiのタブレットを実現する
「高精細電子ペーパーデバイス」を共同開発


セイコーエプソン
http://www.epson.jp/device/semicon/



Photo
*
E Ink Holdings Inc.(元太科技工業、本社:台湾新竹市)とセイコーエプソンは、電子ペーパーディスプレイおよびその表示制御プラットフォームからなる、世界最高解像度300dpiの電子ペーパータブレットが実現できる「高精細電子ペーパーデバイス」(9.68インチ、2400×1650画素)を共同開発した。このデバイスを採用することで、高精細の電子ペーパータブレットを短期間で効率的に開発することが可能になる。
電子ペーパーを搭載した電子書籍端末は、紙に印刷したようなくっきりとした表示で読みやすく、低消費電力で薄くて軽いなどの特徴があることから、市場は飛躍的に拡大している。特にビジネス・教育用途では、複雑で精細な図面、イラスト、漢字などを滑らかな階調表現で正確に表示するために、現在の160dpi程度からのさらなる高精細化、また、膨大な情報を瞬時に閲覧するために高速でのページ送りや快適な操作性が求められていた。
このような市場要望に応えるため、E Inkは世界最高解像度300dpiの高精細電子ペーパーディスプレイを、エプソンはその高速表示や快適な操作性を可能にする表示制御プラットフォームを開発し、「高精細電子ペーパーデバイス」として電子ペーパー端末メーカーに供給を開始する。

*

*

T 2011.05.16
オートデスク、製造業向けスイート新製品、
「Autodesk Product Design Suite 2012」を発表


オートデスク
http://www.autodesk.co.jp/



Photo
*
オートデスクは、製品開発プロセスに必要なデザイン、ビジュアライゼーション、シミュレーション ソフトウェアの容易な導入、使用、維持を実現するスイート製品、Autodesk Product Design Suite 2012、Autodesk Factory Design Suite 2012など、製造業向け3Dデザイン・エンジニアリング ソフトウェア製品の最新バージョンを発表した。
オートデスクのデジタルプロトタイプソリューションは、デジタルでの試作を利用して、製品設計、製造サイクルの早い段階で、さまざまな検討、検証を重ねることにより、品質の造り込み、設計の最適化を可能とし、設計や製造にかけるコスト削減と開発期間の短縮に寄与し、よりサステイナブルな製品開発の実現を支援する。

今回発表された3種類のAutodesk Product Design Suiteは、以下の通り。
●Product Design Suite Standard(税込み845,250円。19%割引)
コンセプトデザイン、直感的な3Dサーフェスおよびソリッドのモデリング、図面作成およびプレゼンテーション用途に最適な構成で、Autodesk Inventor Fusion が同梱されたAutoCAD Mechanicalをはじめ、Autodesk Showcase、Autodesk SketchBook Designer、Autodesk Vault、Autodesk Mudboxで構成された、基本的な製品設計のためのエディション。
●Product Design Suite Premium (税込み997,500円。57%割引)
3Dによるメカニカル設計と、ビジュアル コミュニケーションのために最適化されたエディション。スタンダード版の製品に加え、Autodesk InventorとAutodesk 3ds Max Designを搭載。
●Product Design Suite Ultimate (税込み1,533,000円。54%割引)
プレミアム版に含まれる製品をベースに、Autodesk Inventor ProfessionalとAutodesk Alias Designを同梱。より高度なサーフェスモデリング、構造および機構解析機能によって、高品質な製品設計を実現する。

米国オートデスク社の製造ソリューション部門上級副社長のロバート・バズ・クロスは「3Dメカニカル設計ツールであるAutodesk Inventorと、世界トップレベルのビジュアライゼーション ソフトウェア、設計の最適化のためのシミュレーション ソフトウェアを組み合わせることで、製品設計に伴う、複雑かつ多様な問題に取り組み、製品開発プロセスを加速することが可能です。企業は、卓越した製品をより効率的に開発するという課題があり、今回新たに発表したAutodesk Product Design Suiteは、デジタルプロトタイプソリューションによるワークフローの導入を容易にすることで、このような課題の解決に貢献するものと確信しています」とコメントしている。

なお、同時に工場のレイアウトとその最適化・可視化を行うためのスイート製品「Autodesk Factory Design Suite 2012」の発表された。

*

*

E 2011.05.13
5/27、テクノロジー・ジョイントが、
デザイン現場におけるARとVRの活用セミナー


日時:2011 年5 月27 日(金曜日) 15:00〜17:00
会場:テクノロジー・ジョイント株式会社 東京オフィス
参加費:無料
http://www.tjc.ne.jp/


3D CGコンテンツの制作を行うテクノロジー・ジョイントでは、3D CGコンテンツの有効活用法として、注目のテクノロジーである拡張現実(Augmented Reality 以下AR)の開発やVRに力を入れている。今回同社では、デザイン現場におけるAR、VR 技術を利用したデザインシュミレーションシステムについて、セミナーを開催する。
本セミナーでは、同社が慶応義塾大学様と共同開発したRhinoceros用ARプラグインソフトのデモをはじめ、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使用したVRシステム、スマートフォンやタブレットによるARコンテンツの活用例が紹介される。
詳細・参加申し込みは以下URLまで
http://www.tjc.ne.jp/2011/05/ar-seminar/


*

*

P 2011.05.13
トヨタ、2列シート車と3列シート車の
新型車「プリウスα」を発売


トヨタ
http://toyota.jp/


Photo
*
トヨタ自動車は、新型車「プリウスα(アルファ)」を開発し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店の全トヨタ販売店を通じて、5月13日より発売する。
プリウスαは、プリウスの資質である「圧倒的な燃費・環境性能」や「新技術がもたらす先進性」を継承しつつ、さまざまなシーンで活躍できるゆとりの室内空間を備えた、他にはないハイブリッド専用モデルである。
新型車は、5名乗車の2列シート車と7名乗車の3列シート車の2タイプを設定。3列シート車には、トヨタのハイブリッド量産車として初めてリチウムイオン電池を採用した。また、「リダクション機構付のTHS II」を搭載し、CD値0.29と空力性能にも優れたフォルムや軽量化との相乗効果によって、クラストップの10・15モード走行燃費31.0km/L・JC08モード走行燃費26.2km/Lを実現。乗る人の多様なライフスタイルに応えるハイブリッド車の新たな可能性を提示した。
新たなハイブリッド車像にふさわしい先進的な独自のデザインが施され、優れた環境性能を象徴するプリウスの「トライアングルシルエット」をさらに進化、広いスペースと空力性能を両立した、他にはないハイブリッド車とわかる独自のエクステリアと水平基調のインストルメントパネルが室内の広がりを演出するとともに、センターコンソールからセンタークラスターへと連なるダイナミックな造形と組み合わせることで、開放的な空間の中に躍動感と先進感を表現したインテリアを実現している。
なお、ハイブリッド車のさらなる充実を目指し、2011年夏後半には北米でプリウスαの2列シート車をベースとした「Prius v(ヴイ)」を、2012年年央には欧州でプリウスαの3列シート車をベースとした「Prius +(プラス)」を発売する。

*

*

T 2011.05.13
シーメンスPLMソフトウェア、
Solid Edgeのレンタル版の提供を開始


シーメンスPLMソフトウェア
http://www.siemens.com/plm


シーメンスPLMソフトウェアは、日本における新しい営業戦略として、シンクロナス・テクノロジを搭載したSolid Edgeを年間契約でレンタル版として使用できる「Solid Edge DesignPad」を発表した。オンラインによるオーダーシステムを通じ、企業から個人デザイナーまで、Solid Edge ST3のモデリング、アセンブリ、ドラフティングといった主要機能を迅速にフル活用することを可能にし、高い柔軟性とコスト効率を実現する。
同社のSolid EdgeおよびVelocity Series担当シニア・バイスプレジデント兼ジェネラル・マネージャーのKarsten Newbury氏は「Solid Edge DesignPadは、大企業から中堅中小企業、さらには個人のデザイナーに至るまで、初期投資を抑えて手軽に世界屈指のCAD

システムを利用するビジネスメリットを享受できるようにすることで、日本の市場における重要なニーズを満たします。柔軟性に富んだSolid Edge DesignPadは、3D CADを初めて利用するユーザーのエントリ・ポイントとして、また短期・長期のプロジェクトでの本格的なビジネス利用として最適です。また、Solid Edgeのより広範な機能へと利用拡張することも容易なので、その場合もユーザーの投資は保護されます」と述べている。
詳細は以下を参照。
Solid Edge DesignPadの年間レンタル契約料金などについて

*



*
*

-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved