PDWeb *
* * *
 * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *

News Index
*
pdweb.jp プロダクトデザインの総合Webマガジン E2013.1111
新進気鋭のデザイナーが集まった「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」
E2013.1029
東京デザイナーズウィーク2013開催中
E2013.0904
10/8、10/11に愛知、東京でSpaceClaim特別セミナー開催
T2013.0903
書籍「Adobe Creative Cloud ではじめる、一歩進んだクリエイティブワーク」、9月上旬発売
T2013.0617
イグアス、低価格パーソナル3Dプリンタ「Cube」を6月下旬より販売
E2013.0610
6/5〜6/7、東京ビッグサイトでインテリア ライフスタイル開催
T2013.0301
書籍「デザイナーズFILE 2013」、3月上旬発売
E2013.0214
3/8、TooとJIDA東日本ブロック・コンピュータ・デザイン研究会がRhinoceros 5新機能セミナー東京を開催
T2013.0218
オートデスク、3Dキャラを紙粘土感覚で作るiPad用アプリ「123D Creature」発売
E2013.0214
2/6〜2/8、東京ビッグサイトで「東京ギフト・ショー春2013」開催
E2012.1227
Too、2/8に大阪で「Rhinoceros5新機能セミナー」、また3/1に東京で「3Dプリンタ体験セミナー」
E2012.1227
1/15〜1/18、TooがRhinoceros 5体験コースWEEK開催
T2012.1128
シャープ、32V型4K2K薄型ディスプレイを来春発売
T2012.1126
アプリクラフト、「Rhinoceros 5」を発売
T2012.1030
ロジクール、コーヒーなどをこぼしても洗い流せるウォッシャブルキーボード「k310」
T2012.1024
アップル、新しいiMac、MacBook Pro、iPad miniなどを発表
E2012.1019
「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」開催
E2012.1017
日本デザイン振興会、2012年度グッドデザイン大賞候補15点を発表
T2012.1017
東京・渋谷に3Dプリンタのショールーム「CUBE」オープン
T2012.1009
3D CADからフォトリアルなCGを作るフォトレンダラー「KeyShot3.3」
E2012.1002
10/7、川崎和男氏が大阪大学豊中キャンパスで講演
T2012.1001
シャープ、画素密度443ppiのスマートフォン用5型フルHD液晶パネル
P2012.0918
ワコム、モバイルに最適なスタイラスペン「BambooR Stylus pocket 」発売
P2012.0913
アップル、iPhone 5およびiPod touch、iPod nanoを発表
T2012.0907
アドビ、iPadやAndroid対応タブレット向けに「Adobe Photoshop Touch 1.3」リリース
T2012.0724
ナナオ、グラフィックス市場向け液晶モニター「ColorEdge」3シリーズを投入
T2012.0710
ワコム、Cintiqシリーズに2つの新製品を投入
E2012.0702
日本ものづくりワールド2012の第23回設計・製造ソリューション
E2012.0609
過去最多の出展者数652社を集めた今年の「インテリアライフスタイル」
E2012.0607
アプリクラフト、6/21と7/5に東京、名古屋でセミナー開催
E2012.0606
6/22、大阪大学でKAIST(韓国科学技術院)特別講義
P2012.0530
天童木工、新作家具“Souve Collection”発表
T2012.0515
3D Systems、次世代の3Dプリンタシリーズを発表
T2012.0423
アドビ、高速かつ多機能のPhotoshop CS6、CS6 Extendedを発表
P2012.0423
トヨタ、北京モーターショーでハイブリッド車のコンセプトモデルを出展
P2012.0418
天童木工から、プライウッドの組み立て式チェア「Coshell-Chair」発売
P2012.0418
±0から、アロマディフューザー
E2012.0411
2012年度グッドデザイン賞、4月27日より応募受付開始
T2012.0410
ワコム、デジタルも紙も書き心地良い「BambooR Stylus duo」を発売
T2012.0322
アドビ、「Photoshop CS6ベータ版」を無償でダウンロード開始
P2012.0314
川崎和男デザインの有田焼コーヒー・ティーカップセットが発売
T2012.0301
ワコム、マルチタッチ操作など新機能搭載のペンタブレット「Intuos5」を発売
T2012.0216
オートデスク、クラウド機能を強化した「AutoCAD 2013」を発表
T2012.0214
エーアンドエー、2/15より電子書籍「Vectorworks BIM実践講座」を無償配布
T2012.0213
書籍「デザイナーズFILE 2012」2/20頃発売
E2012.0210
2/8〜2/10、東京ビックサイトで「東京ギフト・ショー春2012」開催
P2012.0208
マーク・ニューソンがデザインしたデジタル一眼カメラ 「PENTAX K-01」
T2012.0208
SpaceClaim、2011年度は110%の伸びと販売チャネルの強化を達成
T2012.0201
マクソンコンピュータ、30%オフの乗換キャンペーン
P2012.0111
トヨタ、北米国際自動車ショーに次世代4ドアコンセプトカー「NS4」を出展
P2011.1226
トヨタ、コンパクトなハイブリッドカー、新型車アクアを発売
P2011.1222
トヨタ、北米国際自動車ショーにプレミアムクーペ「LF-LC」を出展
P2011.1209
住友スリーエム、プロジェクタ内蔵のビデオカメラ「CP45」を発売
T2011.1208
エーアンドエー、「Vectorworks 2012」を2012年1月13日より発売
P2011.1128
TOYOTA、東京モーターショーに「86」のプロトタイプを出展
P2011.1124
和真、イルムス×和真のコラボレーションアイウェアを発売
T2011.1118
アドビ、Android Marketに「Adobe Touch Apps」を販売
P2011.1115
TOYOTA、11/30からの東京モーターショーに新たなコンセプトカーを出展
P2011.1115
プラマイゼロから、ミニセラミックファンヒーター
E2011.1111
12/8、9、エーアンドエーが「Vectorworks Solution Days '11」
E2011.1102
今年も「DESIGNTIDE TOKYO 2011」、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2011」開催
E2011.1014
2011年度「グッドデザイン大賞」候補となる6件が決定
P2011.1012
ライカ二子玉川店2周年記念「M9-Pシルバーレッドレザーセット」発売
T2011.0928
オートデスク、時間と場所を選ばないデザイン環境「Autodesk Cloud」を発表
E2011.0927
アイロボット社CEOのコリン・アングルが来日会見
E2011.0927
ソリッドワークス、「SolidWorks2012」に関するプレスイベント
T2011.0926
Too、コピックのカラーシステムパレットを「Autodesk SketchBook」に搭載
P2011.0916
ダイソン、より早く部屋を均一に暖める「dyson hot + cool AM04ファンヒーター」
T2011.0916
アルテック、初期費用不要の3Dプリンタお試しレンタル開始
E2011.0908
9/23、多摩美で第1回産廃サミット開催
E2011.0827
東京ビッグサイトで「GOOD DESIGN EXPO 2011」開催
P2011.0825
ソニー、ランニングしながら音楽を楽しめる一体型ウォークマン
T2011.0801
マクソンコンピュータ、「CINEMA 4Dリリース13」を発表
E2011.0713
第22回設計・製造ソリューション展にみる3Dプリンタなどの最新動向
P2011.0711
セイコー、坂井直樹氏とのコラボモデルNS_CONCEPTを限定発売
T2011.0708
PTCジャパン、Pro/Eに変わる新アプリ群に関する詳細を発表
P2011.0706
セイコー、渡辺力氏100歳を記念し、マリンクロック腕時計を発売
E2011.0706
来場者数84,509名と盛況だった設計・製造ソリューション展
P2011.0705
パナソニック、文庫本サイズの小型ソーラーパネル内蔵ライト



▼2011年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2010年7月〜12月のニュースインデックスへ
▼2010年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2009年7月〜9月のニュースインデックスへ
▼2009年4月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年1月〜3月のニュースインデックスへ
▼2008年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2008年9月のニュースインデックスへ
▼2008年8月のニュースインデックスへ
▼2008年7月のニュースインデックスへ
▼2008年6月のニュースインデックスへ
▼2008年5月のニュースインデックスへ
▼2008年4月のニュースインデックスへ
▼2008年3月のニュースインデックスへ
▼2008年2月のニュースインデックスへ
▼2008年1月のニュースインデックスへ
▼2007年12月のニュースインデックスへ
▼2007年11月のニュースインデックスへ
▼2007年10月のニュースインデックスへ
▼2007年9月のニュースインデックスへ



* pd WEB News

*

T2009.11.30
エーアンドエー、iPhoneアプリ
「A&A 出先で会計」を発売


エーアンドエー/A&A 出先で会計/450円
※2010年1月15日18時までキャンペーン価格230円
http://www.aanda.co.jp/



Photo
*
エーアンドエーは、手軽に伝票入力が可能なiPhoneアプリ「A&A 出先で会計」を開発、2009年11月30日よりAppStoreにて発売を開始した。
「A&A出先で会計」は、iPhoneまたはiPod touchを使って、外出先などで手軽に入出金の管理ができるiPhoneアプリ。本ソフトで入力した入出金データをメールで転送、またはオフィスに戻った際に専用のデータ転送ソフト「出先で会計データ受信」を利用することで、Macの定番会計ソフトである「A&A会計」へ自動的に伝票として読み込むことが可能となっている。
会計年度が異なる場合などを想定した複数の事業所・年度での管理機能を搭載。豊富な一覧表示機能では、伝票の並べ替えはもちろん、科目、期間など項目ごとの集計一覧表示機能により、どこにいても最新の情報をリアルタイムに検索、表示が可能。さらに、伝票に領収証やレシートなどの写真データ、音声の入力、座標位置も追加情報として同時に記録可能。iPhone独自の機能と連動させることで、外出中でも簡単に、いつでも伝票を入力できる。
なお、発売を記念して、2010年1月15日18時まで、期間限定キャンペーン価格の230円で販売される。詳細は以下URLまで。
http://aakaikei.weblogs.jp/desaki/
*

*

E2009.11.30
12/7、Tooが「T-Splines for Rhino」の
無料ハンズオンセミナー

日時:12月7日(月)
定員:各回6名
会場:東京・恵比寿Too CATビル4F
http://www.too.com/3dcad/


Tooは12月7日に、Rhincerosのモデリング強化のためのプラグインソフト「T-Splines for Rhino」を体験できる無料ハンズオンセミナー第2弾を開催する。
T-Splinesを使用することでRhinoceros上でポリゴンモデリングが可能になり、すばやく直感的になめらかなモデル作成することを2時間で体感できるセミナー内容となっている。
1回目10:00〜12:00
2回目13:30〜15:30
3回目16:30〜18:30
申し込みは下記URLまで。
https://www.webcas.too.co.jp/form/fm/event/091207tokyo

*

*

E2009.11.20
東京ミッドタウンで
「PROTOTYPE 03」開催中


日時:2009年11月13日(金)〜12月13日(日)
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
入場無料
http://www.superprototype.net/



Photo
*
東京・六本木の東京ミッドタウン内デザインハブにて「PROTOTYPE 03」が開催されている(主催:プロトタイプ展実行委員会)。
これはプロダクト、家具、建築などで活躍する19組の若手デザイナーによる「プロトタイプ」の展示会。製品の完成に至るまでに作成される数々の試作品や多様なモデル、スケッチなどを紹介し、デザイナーのアイデアや思考プロセスを明らかにしている。展示ブースの床に手描きで記されたラフスケッチやキーワードが見るものを刺激する。
出展デザイナーは以下の通り(敬称略)。芦沢啓治、坪井浩尚、イノダ+スバイエ、寺田尚樹、印デザイン、トラフ、オーサグラフ、ドリルデザイン、岡安 泉、長岡 勉、大友 学、中村竜治、小林幹也、ノザイナー、橋本 潤、藤森泰司、参、柳原照弘、リーフデザインパーク。

以下展示からピックアップ。
ドリルデザイン01  ドリルデザイン02
橋本 潤01  橋本 潤02
印デザイン01  印デザイン02
大友 学01  大友 学02
坪井浩尚01  坪井浩尚02

*

*

T2009.11.17
SpaceClaim、マルチタッチ対応
3Dモデラーを業界で初めて出荷

スペースクレイム・ジャパン/SpaceClaim 2009+
スペースクレイム・ジャパン
http://www.spaceclaim.co.jp
サイバネットシステム(国内総販売代理店)
http://www.cybernet.co.jp/


11月17日、SpaceClaimは、「SpaceClaim 2009+」を発表した。この新バージョンは、3Dダイレクトモデリングとしては初めてWindows 7およびマルチタッチに対応。また、シミュレーションのためのモデル準備機能をより使いやすくするとともに、コンセプト設計用のダイレクトモデリング機能においても先進性を実現している。
SpaceClaimの社長兼CEO、Chris Randles氏は「SpaceClaimにとって2009年は目覚ましい成果のあった年で、エンジニアリング組織での広い範囲での適用が始まりました。今年の急速な成長は、コンセプトモデルでの開発加速および解析シミュレーション前後のモデル準備・変更において、その障害になっていた複雑かつコストのかかる問題をSpaceClaimが解決し、開発の迅速化に貢献していることを立証しています。我々の多くの顧客はCAE用のモデル準備作業時間が半減し生産性が向上した結果、より早い市場投入が可能となりました。我々は、業界をリードしているパートナーであるANSYSと共に、解析者、エンジニア、およびCADを使わない専門家が3Dの使用を拡大するための革新的なソリューションを提供していると認識しています」と語っている。

新バージョンには、以下の設計および解析エンジニア向けの新機能が含まれている。

●ダイレクトモデリング機能の強化
・ボディ編集ロック機能追加。意図しない操作によりモデルが変更されてしまうことを防ぐための機能。
・ラウンド作成機能の強化。 面−面フィレット、面−エッジフィレット等追加による、複雑な形状部分へのラウンド機能。
・面上の分割面操作性向上。 面上スケッチやインプリントで作成された分割面を移動可能となり、3D 空間でのコンセプトスケッチがより容易に可能。
・全般に渡る多くの機能強化。サーフェス、パターン、スケッチ、板金機能などの機能強化により、SpaceClaim はダイレクトモデリングでさらなるリード。

●シミュレーションのためのモデル準備機能強化
・構造設計用ビーム要素作成機能
・ビームライブラリのサポート。 ビーム作成を簡単にする、標準的な多種の断面を提供。
・ビーム抽出機能。 読込んだビーム形状を解析用の理論的なビーム要素へ変換。
・ジオメトリチェック機能(SP1)。 ジオメトリ上の一般的な問題個所の診断が簡単に可能。
・ラウンド分割機能。 フィレット除去をより迅速に実行可能。
・ANSYS R Workbench 2.0 解析環境との連携をさらに強化。 ビーム要素のサポート、およびパターン要素のパラメータをサポート。

●マルチタッチユーザーインタフェースのサポート
・タッチスクリーン上でのモデリング機能。4本の指までのマルチタッチをサポートし、没入型ユーザー環境を提供。
・マルチタッチによる新方式3D 選択機能。4本指でのボックス選択、輪投げ選択などにより、マウスよりも迅速に選択可能。
・マルチタッチジェスチャ−(スクリーン上での指移動軌跡)により、ビュー操作やコマンド選択が可能。

*

*

E2009.11.12
PTCジャパン、12/8に
「PTC World 2009 Japan」開催

日時:2009年12月8日(火)10:00〜20:30
場所:東京台場・ホテル日航東京
参加費用:無料
http://www.ptcjapan.jp/ptcw/


PTCジャパンは、来る12月8日(火)、ホテル日航東京にて「PTC World 2009 Japan」を開催する。PTC Worldは各国で毎年順次開催されており、PTC製品戦略、製品動向、ユーザー企業による導入事例やパートナー企業セッション、教育関連での取り組みなど、多彩なコンテンツで製品開発とPTCの幅広いソリューションを紹介するイベントだ。
今回、米PTC製品開発部門上級副社長のブライアン・シェパード氏が「PTCテクノロジービジョン」と題した基調講演を行う。Microsoft Office SharePoint ServerのWeb 2.0を活用した次世代ソーシャルネットワーク型の製品開発システム、「ソーシャル製品開発」を含めたPTCの製品開発とソリューションの長期展望を聞くことができる。
またスポンサーの基調講演として「レノボ社の優秀なエンジニアが、その才能を発揮する方法」と題し、レノボのワークステーション製品におけるPro/ENGINEERの活用事例が紹介される。
また、以下のようなユーザーによる最新の事例紹介も行われる。
スターテクノ「Pro/ENGINEERによる専用装置設計の優位性とWindchill(R) ProductPoint(R)の必然性」
トヨタ自動車「鋳造ライン生産準備業務の完成度向上を狙ったPro/ENGINEERとWindchillの活用」
日本大学理工学部機械工学科:「CAD/CAM教育の事例」
三菱重工業 高砂製作所:「三菱重工業における3Dデータ活用事例」
三菱重工業 舶用機械設計部:「Windchill 9.0 活用事例 - BOMをキーとした実業務へのPLM展開」など。
詳細は以下URLへ。http://www.ptcjapan.jp/ptcw/
また申し込みは以下URLの「参加登録」ページまで。
https://www.ptcjapan.jp/ptcw/entry.php

*

*

E2009.11.11
11/14、米アートセンターが
東京・六本木で学校説明会

日時:2009年11月14日(土)12時30分〜15時
場所:スーパー・デラックス(東京都港区西麻布)
http://www.super-deluxe.com/map/


アメリカ西海岸にあるデザイン大学のアートセンター・カレッジ・オブ・デザインが、11月14日(土)に六本木のスーパー・デラックスで卒業生、教授を招いて学校説明会を行う(奥山清行氏も同校を卒業)。留学に関する情報だけでなく、イラストレーターの木内達郎氏や、グラフィックデザイナーの西脇健一氏、環境デザインのジェームズ・メラズ氏の講演も行われる(無料)。
参加希望者は、11月13日(金)までに英語で下記の内容を添えてメールを送信のこと。admrsvp@artcenter.edu
・名前と電話番号
・Tokyo Eventと明記
・希望学科
・付き添い人の名前

*

*

T2009.11.10
シャープ、業界最小・最薄の
CMOSカメラモジュールを発売


シャープ/RJ64SC100/5,000円(サンプル価格)
http://www.sharp.co.jp/



Photo
*
シャープは、携帯電話などのモバイル機器向けに、業界最小・最薄サイズ(容積0.36cc・厚さ5.0mm)を実現した光学サイズ1/4型500万画素オートフォーカス機能付きのCMOSカメラモジュール「RJ64SC100」を開発、11月10日よりサンプル出荷を開始する。
このカメラモジュールは、業界最小クラスの1.4μm画素セルを採用した1/4型500万画素CMOSイメージセンサを搭載、独自の光学設計や高密度実装などを駆使し、業界最小・最薄サイズを実現。通常モードの約2.5倍のワイドダイナミックレンジモードにより、暗い被写体の黒い階調がなくなる「黒つぶれ」や、明るい被写体の白い階調がなくなる「白とび」などを抑制している。イビジョン(720p)動画撮影にも対応。

*

*

T2009.11.04
NEC、世界最高レベルの環境調和性を実現した
難燃性バイオプラスチックを開発・実用化


NEC/難燃性バイオプラスチック
http://www.nec.co.jp/


NECは、脱石油材料の活用とCO2排出抑制を目的として、独自の材料技術により植物由来の樹脂を75%以上配合するなど、世界最高レベルの環境調和性を実現した、難燃性バイオプラスチック「Nucycle」(ニューサイクル)を開発、実用化に成功した。
このバイオプラスチックで実現した世界最高レベルの環境調和性は、以下の通り。
1.有機成分中の植物成分率:75%以上(石油成分利用率:25%以下)
2.ライフサイクルCO2排出量:従来の石油系プラスチック(PC/ABS)の50%
3.ハロゲン系難燃剤無添加で、高度な難燃性:UL規格V-0(1.8mm厚み)と他の良好な実用性を達成

NECでは、このバイオプラスチックを採用したビジネス向けパソコンを、2010年に商品化する予定。また、今後、バイオプラスチックを、NECグループの環境配慮型製品「エコシンボルスター製品」に採用していく。このバイオプラスチックは、花王株式会社の協力により開発したもので、技術ポイントは以下の通り。
1.独自の難燃化技術(主にNECが開発)
ハロゲンなどの環境安全性に懸念のある物質を使用せず、安全な土壌成分の水酸化アルミニウム系吸熱剤(2004年に開発)と、着火時に発泡化を促進(樹脂表面強化)する難燃助剤(今回開発)の併用によるポリ乳酸(注5)の難燃化技術を開発。電子機器の火災防止のための高度な基準を達成。
2.成形性の改良技術(主に花王が開発)
ポリ乳酸の結晶促進剤を開発。ポリ乳酸の結晶化時間として、20秒80℃を実現し、成形時間の短縮化を実現。
3.添加剤の配合・分散技術(NECと花王が開発)
特有な各種の添加剤(水酸化アルミニウム、難燃助剤等)を、ポリ乳酸中で均一に分散させ、さらに、ポリ乳酸との界面の密着性を強化する技術を開発(添加剤表面の改質、高分散化手法)。これにより、各添加剤の効果を大幅に向上させ、添加量も低減することによって、難燃性をはじめさまざまな実用特性を同時に改善。

なお、NECは現在の家畜飼料用の穀物を主に利用しているバイオプラスチックに加え、将来への取り組みとして、今後、セルロースなどの非可食原料を利用するバイオプラスチックの開発も積極的に推進していくという。
近年、温暖化対策や石油資源枯渇対策に有効な植物原料のバイオプラスチックが注目されており、中でも量産化が進んでいるポリ乳酸は、繊維や食器などの一般製品に加え、電子機器や自動車などの耐久製品にも利用が開始されている。しかし、パソコンなどの形状加工が複雑な電子機器に広く利用するためには、耐熱性、強度、成形性などとともに、火災防止のため高度な難燃性を実現させる必要があった。
そこで従来は、これらの実用特性に優れた石油原料の樹脂(ポリカーボネートなど)を主要な樹脂成分(全体の〜70%)として用い、これにポリ乳酸と添加剤を混合する処方が採用されていたため、ポリ乳酸本来の高度な植物性(植物成分率:ほぼ100%)が大幅に低下し、さらにライフサイクルCO2排出量も増加していた。
これに対してNECでは、ポリ乳酸を主要な樹脂成分として用い、これに安全性の高い特有の添加剤を混合する独自の配合技術によって、電子機器用バイオプラスチック(ポリ乳酸複合材)しては最高レベルの植物成分率を保持し、さらにライフサイクルCO2排出量を大幅に低減しながら、耐熱性、強度などの実用特性の改善を進め、一部、携帯電話などに実用化してきた。
今回開発・実用化した難燃性ポリ乳酸複合材は、最高レベルの環境調和性とともに、高度な難燃性と、良好な成形性(流動性、成形時間)や耐衝撃性などの実用特性を初めて両立したものとなった。

*


*
*

-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved