product design WEB Design Competition 2008  
pdWEBデザインコンペ2008明日のカタチ、生きたカタチを求めてロゴ
エントリー作品ファイル
リード
 ※作品に興味を持たれた方や企業は編集部までご連絡ください。編集部より応募者に連絡いたします。
 
 
 ●エントリー作品No91−110    1−17 18−30 31−50 51−70 71−90 91−110 111−119

   No91 「4Edge」  
   
Photo
 
   
大嶋新一郎/静岡県浜松市
使用ツール:Rhinoceros

○固形のりを使うとき紙の角っこに塗ろうとすると、その形が円であるためにはみ出して余計なところまで塗ってしまう…。そんな悩みを、今までにない四角い形状にすることで解決しました。広い面も細かい部分もこの「4Edge」1本で対応することができます。ふたや取手の四角い形状は余計なくぼみがなくても手にフィットするのでフラットな面に仕上げました。カラーバリエーションは四季をイメージしています。
 
 
   No92 「ori-dai」  
   
Photo
 
   
成田伝寿/東京都豊島区
使用ツール:Shade R3、Photoshop 7、Illustrator 10、PowerMac G4

○折り紙のように平面を折り曲げて立体を作り上げる行為は、日本が伝統的に持っている文化です。その手法を現代の家具に応用したのがこの「ori-dai」です。
素材には4mm厚のアルミ板を使用し、マットに仕上ます。テーブルとしての強度を出すため、天板から斜め卯木側に一度折り曲げ、そこから脚を作り出す曲げを行います。この折り曲げによって強度を出すとともに、テーブル自体に表情を加えることができます。
アルミが持つ緊張感と、曲げによる繊細さ。生活の中でひとつアクセントを加えてくれるのが本提案「ori-dai」です。

 
 
   No93 「Elbo(エルボ)」  
   
Photo
 
   
土肥秀俊/愛知県碧南市
使用ツール:Rhinoceros4.0、Flamingo 1.1

○「Elbo」は『押して使うキッチンタイマー』。調理は手を使う作業。調理中の指先は水に濡れていたり、食材を直接触るため臭いがついたりしている。そのため今までの指先を使ってひねったり、ボタンを押したりするキッチンタイマーを使うには、一度手を洗うために調理を中断する必要があった。そこで、調理を中断せず、手が汚れていたりしても手の平、手の甲、腕、肘を使ってタイマーをセットできる『押して使う』ことのできるキッチンタイマーを提案する。
使い方
 
 
   No94 「Neck Radiator」  
   
Photo
 
   
斉藤隆司/愛知県豊橋市
使用ツール:Rhinoceros

○マラソン、ジョギング、ウォーキングなどの運動中、後頭部に空気を効率良く流し込み、冷却効果を得ます。
体温が上がり、首・背中に汗をかき始めると冷却効果が倍増し、快適な運動ができます。

 
 
   No95 「ベルライト」  
   
Photo
 
   
谷 幸祐/兵庫県神戸市
使用ツール:CINEMA 4D、Photoshop、Illustrator

○可愛らしさと、持ち運びのできるライトをコンセプトに考えました。フォルムは、名前の通りベルをモチーフに可愛らしさを探求しました。高原の部分は、3つの大きさの球体のライトを採用し、家庭の電球を使えるようにしました。
 
 
  No96 「Must communications cellular phone  
   
Photo
 
   
谷 幸祐/兵庫県神戸市
使用ツール:CINEMA 4D、Photoshop、Illustrator

○It speaks by the face.
 
 
   No97 「ポップアップライト」  
   
Photo
 
   
谷 幸祐/兵庫県神戸市
使用ツール:CINEMA 4D、Photoshop、Illustrator

○幼いとき、どんな人も絵本が好きだったのではないだろうか。その中でも幼いとき、特に喜んだ絵本は『飛び出す絵本』だった。そんな幼いときの喜びを、モチーフにしたライトである。

 
 
   No98 「カップ麺用の砂時計」  
   
Photo
 
   
佐々木彰男/神奈川県藤沢市
使用ツール:AliasStudio
ホームページ:http://www.digicrafter.co.jp

○カップ麺に湯を注いだ時に、フタを押さえながら、茹で上がりの時間を計るスタイリッシュな砂時計。普通の砂時計と同じように、天地を逆にしてカップ麺のフタに載せると、三日月形の板が砂時計の外筒をスライドして重しとなり、フタがめくれるのを防ぐ。
目安として3、4、5分の目盛をつけてある。フタ押さえの部分は各サイズのカップ麺に使用可能、また箸置きとしても利用できる。
箸置きに
 
 
   No99 「シティカー」  
   
Photo
 
   
佐々木彰男/神奈川県藤沢市
使用ツール:AliasStudio
ホームページ:http://www.digicrafter.co.jp

○2人乗りで、軽自動車を短くしたサイズのシティカー。シンプルなボディに対して、前後のグレイのバンパー部分と、LED ヘッドランプを組み込んだサイドミラーがスタイルの特徴になっている。
全長2,600×全幅1,475×全高1,500ミリ、ホイールベース1,800ミリ、タイヤ165/60-13、660ccエンジンまたは電気モーター駆動。
リア
 
 
   No100 「日常にあるかたち」  
   
Photo
 
   
金子俊樹、倉品三紀夫、星野有喜、涌井崇志、渡辺祐生(利根実業高校、教諭 大澤智徳)/群馬県沼田市

○日本は食器や家具など、何気なく使用しているものの中に優れたデザインがとけ込んでいるため、日常生活中で無意識のうちに優れたデザインに触れている。しかし、現在は大量生産の○○風の安価製品が手軽に入手できるようになったために、素材から手をかけて作られたものが高価なものとして扱われるようになってしまった。そこで今回は、素材から現われる自然な形を表現しました。
 
 
   No101 「バターナイフ」  
   
Photo
 
   
谷 怜亮/兵庫県神戸市
使用ツール:Rhinoceros、CINEMA 4D、MacBook


○1枚のステンレスの板から作られたバターナイフです。机の上に置いておきやすく、手に持ったときにも力を入れやすいという最低限の機能を、できるだけシンプルな造形に落とし込みました。加えて一体成形で製造できるため、コストを抑えることができます。
 
 
   No102 「カード型USB」  
   
Photo
 
   
谷 怜亮/兵庫県神戸市
使用ツール:Rhinoceros、CINEMA 4D、MacBook

○カード型のUSBメモリです。カードの形をしていることで、普段は財布などに入れて持ち運ぶことができます。収納場所を明確にすることで、大切なデータの入ったUSBメモリがどこにいったか分からないという事態を防ぎます。
 
 
   No103 「sunpet」  
   
Photo
 
   
谷 怜亮/兵庫県神戸市
使用ツール:Rhinoceros、CINEMA 4D、MacBook

○ソーラーエネルギーをより身近なものにするために、ソーラーパネルをペットのような存在にしたいと考えました。普段から連れて歩きたいと思うようなスタイリングにすることでソーラーエネルギーが身近なものになるでしょう。また、自在に曲がるフレキシブルソーラーパネルを採用することで、持ち運ぶときにたたんだり、引っ掛けて充電したりといったことが可能になります。
 
 
   No104 「DISPLAY SHOSE」  
   
Photo
 
   
大槻恵莉子/長野県上伊那郡
使用ツール:Illustrator

○下駄箱にしまうとどんな靴かがひと目見て分からないことがあり、いつも靴が玄関に散らばってしまっている状態になってしまいます。それをどうにかして下駄箱にしまって見やすく、取り出しやすく、収納がいいものが欲しいと思い、本などをディスプレイする棚が下駄箱だったらいいと制作しました。
使い方
並べ方
 
 
   No105 「Matas」  
   
Photo
 
   
Arttu-Matti lemmonen(アルットゥマッティ・イッモネン)/フィンランド
使用ツール:Rhinoceros 4.0、Photoshop CS3、InDesign CS3

○本体のフレームは30ミリのアルミパイプでできている。もたれ部分の布はフェルトを使うことを想定。布はハンモックのように体を包み込むようなかたちになっている。
外が似合う
 
 
   No106 「Ode」  
   
Photo
 
   
Arttu-Matti lemmonen(アルットゥマッティ・イッモネン)/フィンランド
使用ツール:Rhinoceros 4.0、Photoshop CS3、InDesign CS3

○「Ode」はハイボールグラスの特徴を持つマティーニグラスであり、ショットグラスとしても使うことができます。異なる種類のグラスの性質を結び付けることにより、誰にでもなじみがあるようであり、かつ高級に見えるカクテルグラスです。

 
 
   No107 「Rubik」  
   
Photo
 
   
Arttu-Matti lemmonen(アルットゥマッティ・イッモネン)/フィンランド
使用ツール:Rhinoceros 4.0、Photoshop CS3、InDesign CS3

○ルービックキューブのガチャガチャと動かしてパズルを解いていく操作感を取り入れ、デバイスと積極的に対話するMP3プレーヤーを提案した。
・OFFの時はボタンのない状態。
・カブを右に回して数秒すると電源が入る。回した後はバネで元の位置に戻る。また、下部は右に回すと極の再生、左に回すとシャッフルになる。
・上部には有機ELディスプレイにより、曲名とアルバム画像が映る。
タッチパネル式のディスプレイが出てくる

 
 
   No108 「AWARENESS_DEGITAL_CAMERA」  
   
Photo
 
   
酒井裕理/大阪府大阪市
使用ツール:SolidWorks、Illustrator CS3、Photoshop CS3

○私たちの身近な存在となったデジタルカメラ。高機能・高画質なカメラを使えば本当の意味で価値ある写真が撮れるだろうか?
虫眼鏡をメタファーに、意識が集中する『丸』いカタチに着目し、デジタルならではの『気づき』を得られるカメラを提案。
虫メガネ的にも
 
 
  No109 「TV_R9040  
   
Photo
 
   
山田展大/神奈川県伊勢原市
使用ツール:Rhinoceros 4.0、3ds Max 2009、Photoshop CS3、HP WX6600

○壁掛け、床置きの2wayスタイルのテレビです。特別な装置を追加することなく、2つのスタイルを選べます。球体間接を使用することにより、壁掛けスタイルでの首振りを可能にしました。
想定しているサイズは20インチで、個人部屋での利用を考えています。リビングよりも個人部屋は模様替えをする頻度が高いですし、個々人により、レイアウトが大きく変わります。
「TV R9040」ならば、今までよりも自由なレイアウトを可能にするでしょう。

 
 
   No110 「PINnoKI」  
   
Photo
 
   
森分優太/兵庫県神戸市
使用ツール:CINEMA 4D、Rhinoceros、Photoshop

○「ピンの木」は、押しピンといった針小物を収納しておくことができる木型のピンクッションです。木をイメージした小さなオブジェの美しいフォルムのデザイン、そして今までにないユニークさが、私たちユーザーを感覚的にも満足させてくれます。
さらに、押しピンといったモノを木の葉や実といったモノに見立てるデザイン要素を含んでおり、ピンを刺しておくだけで「ピンの木」のデザインを際立てることができます。
 
 
   CLOSE