┏…・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・…┓ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥       pdwebメールマガジン第101号・・・2018/8/24       編集制作:pdweb.jp編集部 http://pdweb.jp ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┗…・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・…┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ● pdwebメールマガジン第101号 目次 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ●リレーコラム:若手デザイナーの眼差し 第76回:森敏郎 ●編集長のミニコラム 「商店街は生きている?」 ●pdwebなどの2018年度媒体資料のご案内 ●編集後記 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ●リレーコラム:若手デザイナーの眼差し 第76回:森敏郎 はじめまして、森敏郎と申します。フリーランス2年目のプロダクトデザイナ ーです。 多摩美術大学のプロダクトデザイン専攻を卒業後、B to Bの樹脂部品製造メー カーにて設計を務めていました。退職と2年間のワーキングホリデーを挟み、 2016年より福井県鯖江市でデザイナーとして活動しています。 ○デザインする上で普段心がけていること もののありかたを捉え直したり、アイデアを組み替えることが好きです。自分 が楽しむことに加えて、少しでも人を幸せにしたり、世の中を良くしたい…と、 いつも思っています。また、わずかな寸法の違いが命を左右する設計の現場を 経て、道具を作る側の責任の重さと、現実感の伴った言葉でものごとを考える ことの重要性を、以前より強く意識するようになりました。 プロジェクトによって言葉を先行させる場合もあれば、ひたすら形を考えたり、 体験を深めることから始めたり…と、進め方はさまざまですが、自分にとって 何かをデザインするということは、そのプロジェクトにおける「真善美」(普 遍性、倫理性、五感との適切な関係など)がどこにあるのか? を自分なりの 方法で探り続けること、ではないかな…と最近は考えています。 ○今までの仕事について ・Bento_to 伝えたくなるお弁当箱 地元鯖江に伝わる伝統工芸、越前漆器の技術を活かしたお弁当箱です。献立や 気分に合わせて自在に仕切り方が楽しめるので「食べ物がより美味しく見える」 という、木のお弁当箱の魅力をさらに楽しむことができます。 箱の内側と仕切りに施された斜めの面取りは、意匠としての意味に加え、仕切 りを上から吊るすように固定して倒れにくくする役目を持っています。また、 面取りどうしがずれながら箱と仕切りの隙間を埋めることで、個体差や反り、 曲がりの大きな木工製品の積み上げ公差を吸収したりと、自在に入れ替えられ る仕切りを実現する上でも重要な役割を果たしています。 ・絵巻弁当 日本各地の「食べ物が出てくる民話」と、その土地に息づく「郷土食」のつな がりに光を当てた、絵巻物型の駅弁の企画です。絵巻に描かれた民話を最後ま で読み進めると、その物語に登場する地元食材を使ったお弁当が現れます。物 語、食、風土の隠れた結びつきを可視化することで、郷土を楽しむ新たな視点 を提供します。 絵巻弁当は、福井市主催の分野横断型デザイナー育成事業「XSCHOOL」にて、 グループワークとして立案した企画です。「郷土食、伝統食の文化的な背景を 伝えつつ、いかに魅力的にみせられるか」を考える中で、「昔話に出てくる食 材はみんな伝統食ではないか?」という気付きから「食べ物が出てくる昔話」 と「そこに登場した食べ物」を「昔の絵本=絵巻物」で噛み合わせるアイデア が生まれました。現在はシリーズもののギフト商品プロジェクトとして開発を 進めています。 少しずつでも仕事を重ねる中で人の幸せや心地よさをつくっていけたら、自分 にとってそれに勝る喜びはありません。ご清覧いただき、ありがとうございま した。 森敏郎 http://www.toshiromori.com ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ●編集長のミニコラム 「商店街は生きている?」 先日、幼少期の頃に住んでいた武蔵小山(東京都品川区小山)へ行ってきた。 ここにはアーケードの長さが日本一(全長約800メートル)と言われるパルム 商店街がある。 アーケード商店街になったのは1956年からとのことだが、地元の買い物客で賑 わう中を歩くと、洋品店、パン屋、総菜屋など、その当時からずっと営業を続 けていると思われる昭和な店構えの店舗が現役で商売しており、一方で各地で みられる大手チェーン店も少なくない。そして、今風の個人商店も点在してい る。戦後から現在まであらゆるものを飲み込み、商店街そのものが生命体のよ うに息づいているように感じた。 周辺の住民にとって必要な店舗は生き残り、不要な店は淘汰される。住民がい る限り、その繰り返しによって、商店街は進化する。どの街の商店街も同様に サバイバルしているのだろうけれど、パルム商店街は巨大なだけに、商店街自 体が発するエネルギーに圧倒された気分になった。 森屋義男/pdweb.jp編集長 ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ●pdwebなどの2018年度媒体資料のご案内 pdwebなど弊社の媒体資料の2018年度版を作成しました。広告やプロモーショ ンを検討されている企業様は以下よりダウンロードお願いいたします。 http://pdweb.jp/info/MEDIADATA_colors_2018.pdf お申し込み(お問い合わせ)メールアドレス→ info@pdweb.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■○■pdwebメールマガジンでは広告のご利用をお待ちしています。■○■ イベント/セミナーの告知や集客、新製品のご案内に。臨時増刊もあります。 ■○■お問い合わせはinfo@pdweb.jpまで。料金:1行6,000円〜。 ■○■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ////////////////////////////////////////////////////////////////////// ●編集後記 ○久しぶりに弊社のホームページを更新しました。といっても現時点ではトッ プページのイメージ写真を変更し、現在アクティブな情報を前面に押し出した だけですが、よろしかったらご覧ください。今後、弊社のプロモーションなど も発信していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。(M) http://superworks.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■■■取材・執筆・DTPデザイン・印刷物納品を行います! カラーズ(有) ■企業のユーザー事例、パンフレット、Webコンテンツなどの制作を行います。 ■お問い合わせはinfo@pdweb.jpまで。お待ちしています。■■■■■■■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ pdwebメールマガジンNo.101 2018年8月24日発行 3,000部配信 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   pdwebメールマガジン登録変更および解除のご案内 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ※このメールに返信はできません。配信アドレスの変更や停止を希望される 方は、pdweb.jpのトップページ右側の登録フォームにて操作をお願いいたし ます。 http://pdweb.jp ┏…・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・…┓ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥   編集・制作:pdweb.jp編集部   〒151-0071 東京都渋谷区本町1-20-2-909 カラーズ有限会社   お問合せ先 info@pdweb.jp   Copyright(C) Colors.,LTD. All Rights Reserved ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ┗…・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・…┛